記録ID: 5261095
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜高指山〜男岩女岩眺めてワクワク
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 340m
- 下り
- 339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 2:43
距離 4.4km
登り 340m
下り 340m
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ。 暑い、花粉多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日300円。 料金箱の横にある紙袋にクルマのナンバーを書き300円を納め料金箱に投入するシステム。 駐車場は二カ所あり、双方同じ料金システム。 駐車場は広いので初日の出とかイベントある日以外なら問題なく止めれそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい(花粉以外は) |
その他周辺情報 | 高麗神社。帰りに立ち寄るにはいいスポットかも。 |
写真
感想
土曜は休みだけど花粉がキツくて外に出たくなくて家にこもってようと思ったけど、311に家でダラダラも不謹慎だから、山いくべ!と、お湯とカプラーとコーヒーをザックに投げ入れ。とりあえず近場で低山で手軽だけど岩場が楽しい日和田山に向かいました。
日和田山の男坂の岩場はホント楽しい。
山頂で昼メシ食べて珈琲飲んでひと休みして、せっかくだから足を伸ばして高指山もピークハントして。
下山は富士見コースで帰るつもりだったけど途中道標の「男岩女岩→」が気になって寄り道。
くねくね下るとでっかい岩が見えて。
クライマーさん達もたくさんいて。
めっちゃ楽しそう!
こりゃ装備持ってまた来ないと!と思いながらスキップで下山。
日和田山は低いけど噛めば噛むほど味が出るスルメのような山だと思いながら帰途に着きました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する