記録ID: 5262170
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳南峰(新中の湯)
2023年03月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 920m
- 下り
- 933m
コースタイム
天候 | 晴天微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駐車代金1,000円/要予約 |
コース状況/ 危険箇所等 |
地表が露出している箇所が一部あるものの、多くは雪に覆われている。 |
その他周辺情報 | 道中に売店やお手洗いは無く、中の湯温泉旅館で済ませる。 ここでは日帰り入浴ができる。 下山後の入浴では、さわんど温泉や白骨温泉、平湯温泉なども近い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
ポール
|
---|
感想
雪の積もっている時期しか登れないという焼岳南峰へ。
穏やかな天候ということもあり寒さを感じることもなく、また比較的歩きやすい雪質でした(樹林帯では時々足が埋まりました)。
距離が短いのに、しっかり雪の急登を楽しめ、また穂高や乗鞍を近い距離で眺めることができる、大変満足感の強い山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する