ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5263512
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小鹿野町節分草園と四阿屋山

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
7.0km
登り
604m
下り
594m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:54
合計
3:05
距離 7.0km 登り 604m 下り 612m
9:37
58
スタート地点
10:35
10:42
11
10:53
10:55
3
10:58
11:39
6
11:45
14
11:59
12:00
27
12:27
12:29
3
12:42
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅両神温泉薬師の湯の第二駐車場を利用しました。
ただ、午後9時から午前9時までは利用不可の看板があります。
コース状況/
危険箇所等
山頂手前に岩場の鎖場があります。
慎重に行けば大丈夫ですが、狭いので登りの人と下りの人が交差する場合は、声をかけた方がよいかと思います。
その他周辺情報 もちろん両神薬師の湯。600円ですがJAF会員は一割引きです。また節分草園を利用した人はチケット見せれば一割引きです。私はこれを知らずに出るときに気が付きました。(-.-)
今日はまず小鹿野町堂上にある節分草園です。
8:30からです。駐車場もあり案内してくれます。
協力金一人300円です。
2023年03月12日 09:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 9:09
今日はまず小鹿野町堂上にある節分草園です。
8:30からです。駐車場もあり案内してくれます。
協力金一人300円です。
節分草園はそこそこ広く周回できます。当たり前ですがほとんど節分草です。ただ、朝早いと花がツボんでるので昼頃の方がいいかもです。
2023年03月12日 09:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 9:10
節分草園はそこそこ広く周回できます。当たり前ですがほとんど節分草です。ただ、朝早いと花がツボんでるので昼頃の方がいいかもです。
朝はこんな感じでした。
2023年03月12日 08:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 8:52
朝はこんな感じでした。
これは咲いてますね。
白いのはがくです。
2023年03月12日 09:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 9:06
これは咲いてますね。
白いのはがくです。
これは珍しい12枚のがくです。
普通は5枚のがくです。
がくは白が一般ですが、ピンクや黄色もあるそうです。
2023年03月12日 08:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 8:46
これは珍しい12枚のがくです。
普通は5枚のがくです。
がくは白が一般ですが、ピンクや黄色もあるそうです。
これは粘菌といい動くカビと言われてるようです。
係の人に教えてもらいました。
2023年03月12日 08:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 8:55
これは粘菌といい動くカビと言われてるようです。
係の人に教えてもらいました。
アズマイチゲです。
2023年03月12日 08:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 8:58
アズマイチゲです。
もう少し太陽が出れば開くと思います。
2023年03月12日 09:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 9:01
もう少し太陽が出れば開くと思います。
ザゼンソウです。
2023年03月12日 09:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 9:03
ザゼンソウです。
柵の中なのでザゼンソウの中がここからは見えませんでした。
2023年03月12日 09:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 9:03
柵の中なのでザゼンソウの中がここからは見えませんでした。
19:35 道の駅両神薬師の湯第二駐車場に停めて四阿屋山に出発します。
2023年03月12日 09:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 9:33
19:35 道の駅両神薬師の湯第二駐車場に停めて四阿屋山に出発します。
ここを入ります。
2023年03月12日 09:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 9:36
ここを入ります。
この時期でピンクだとカンヒザクラ(寒緋桜)ですかね。
2023年03月12日 09:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 9:41
この時期でピンクだとカンヒザクラ(寒緋桜)ですかね。
きれいでした。
2023年03月12日 09:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 9:42
きれいでした。
アップです。
2023年03月12日 09:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 9:44
アップです。
いっぱい咲いてました。
2023年03月12日 09:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
3/12 9:44
いっぱい咲いてました。
馬酔木です。
2023年03月12日 09:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 9:56
馬酔木です。
鉄塔の下から武甲山が見えるけど春の霞でぼんやりです。
2023年03月12日 10:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:20
鉄塔の下から武甲山が見えるけど春の霞でぼんやりです。
まだ咲いてる。蝋梅。
2023年03月12日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 10:25
まだ咲いてる。蝋梅。
まだまだ元気そう。
2023年03月12日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
3/12 10:25
まだまだ元気そう。
展望台に来ました。
2023年03月12日 10:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:31
展望台に来ました。
ここに福寿草生息地があるのですが、もうほとんど終わりでした。
2023年03月12日 10:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:35
ここに福寿草生息地があるのですが、もうほとんど終わりでした。
でも遅咲きがいくつかありました。
2023年03月12日 10:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 10:32
でも遅咲きがいくつかありました。
これはきれいです。
2023年03月12日 10:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 10:33
これはきれいです。
これもきれいです。
2023年03月12日 10:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 10:34
これもきれいです。
きれいな黄色の蕾をつけた木がありました。
2023年03月12日 10:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:39
きれいな黄色の蕾をつけた木がありました。
これはトサミズキか、それとも日向ミズキ。どっちだろう。
2023年03月12日 10:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 10:39
これはトサミズキか、それとも日向ミズキ。どっちだろう。
70分ほどで両神神社奥社まで来ました。
2023年03月12日 10:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:47
70分ほどで両神神社奥社まで来ました。
ここから山頂まで岩場になります。
2023年03月12日 10:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:51
ここから山頂まで岩場になります。
この辺が核心部かな。
2023年03月12日 10:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:54
この辺が核心部かな。
相方も頑張ってますね。
2023年03月12日 10:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:55
相方も頑張ってますね。
狭い所を通って行きます。右側は崖です。
2023年03月12日 10:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:55
狭い所を通って行きます。右側は崖です。
つつじ新道との合流点。
つつじ新道は上級者向けの鎖場です。
2023年03月12日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 10:59
つつじ新道との合流点。
つつじ新道は上級者向けの鎖場です。
ここを登ると山頂です。
2023年03月12日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 10:59
ここを登ると山頂です。
3回目の登頂となりました。
2023年03月12日 11:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 11:04
3回目の登頂となりました。
両神山。
2023年03月12日 11:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
3/12 11:04
両神山。
両神山より右側の山々。
2023年03月12日 11:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 11:04
両神山より右側の山々。
ここにも標識があります。
2023年03月12日 11:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 11:27
ここにも標識があります。
両神山と二子山も見えるな。
2023年03月12日 11:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 11:27
両神山と二子山も見えるな。
山頂の向こう側にベンチが二つあります。
ラッキーにも空いてました。
2023年03月12日 11:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 11:05
山頂の向こう側にベンチが二つあります。
ラッキーにも空いてました。
今日はラ王で。
2023年03月12日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 11:13
今日はラ王で。
鉄塔直下から二子山。4年前によく登ったな。
2023年03月12日 11:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 11:55
鉄塔直下から二子山。4年前によく登ったな。
観景亭とありますが中国山西省との友好により整備されたそうです。
2023年03月12日 12:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 12:24
観景亭とありますが中国山西省との友好により整備されたそうです。
展望もいいです。
2023年03月12日 12:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 12:24
展望もいいです。
振り返ると四阿屋山。
2023年03月12日 12:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 12:25
振り返ると四阿屋山。
ミツマタ。
2023年03月12日 12:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 12:25
ミツマタ。
サンシュユかな。
2023年03月12日 12:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 12:26
サンシュユかな。
梅もまだきれいですね。
2023年03月12日 12:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 12:27
梅もまだきれいですね。
立派な門です。
2023年03月12日 12:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
3/12 12:30
立派な門です。
紅梅。
2023年03月12日 12:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
3/12 12:31
紅梅。
ピンクの馬酔木ですね。
2023年03月12日 12:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
3/12 12:33
ピンクの馬酔木ですね。
12:35 薬師堂に到着です。
2023年03月12日 12:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
3/12 12:34
12:35 薬師堂に到着です。
撮影機器:

感想

 前回の赤指山から一か月以上ぶりの山です。2月21日になんとぎっくり腰をやらかしました。しかも起床時に靴下履こうとしたときにやってしまいました。考えられませんが事実です。それから3週間経ちますがまだ完治してません。足の裏に違和感があり、またリハビリからスタートということになりました。
 今日は節分草園が主目的で一応四阿屋山の福寿草生息地までとし、調子がよければ山頂までと決めてました。登山靴履くとなぜかスイッチが入り元気が出るんですね。相方もあきれてるし、不思議だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら