記録ID: 5267527
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年03月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間5分
- 休憩
- 1時間19分
- 合計
- 9時間24分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by Cherbourg
絶好の晴天とぽかぽか陽気に誘われて、札掛からヨモギ平経由で、気持ちの表尾根から塔ノ岳・丹沢山に清々しく渡り、天王寺尾根から最後はお約束のぐずぐず経路で周回した。
後半の本谷吊橋から本谷・札掛コースの大崩落個所は、1年ほど前までなら無理して渡りましたが、ちょっと今は無理する気になれませんな。かなりなワンダーランドと化してますね。お好きな方はお好きでしょう〜。たぶん復旧にはかなり手間とコストがかかりそう。高巻きは踏み跡あるも、悪いので慣れない方は立ち入らない方が良かろうと思う次第です。
後半の本谷吊橋から本谷・札掛コースの大崩落個所は、1年ほど前までなら無理して渡りましたが、ちょっと今は無理する気になれませんな。かなりなワンダーランドと化してますね。お好きな方はお好きでしょう〜。たぶん復旧にはかなり手間とコストがかかりそう。高巻きは踏み跡あるも、悪いので慣れない方は立ち入らない方が良かろうと思う次第です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:176人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- みやま山荘 (1567m)
- 木ノ又小屋 (1396m)
- 新大日茶屋跡
- 烏尾山荘 (1136m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- 行者ヶ岳 (1180m)
- 新家
- 札掛橋
- 烏尾山 (1136m)
- 日高 (1461m)
- 三ノ塔地蔵菩薩
- ヨモギ平
- 書策新道分岐 (1250m)
- 政次郎ノ頭 (1209m)
- 木ノ又大日 (1396m)
- 新大日 (1340m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- 天王寺尾根分岐 (1315m)
- 天王寺橋
- 天王寺山 (725m)
- 天王寺峠
- モチゴヤノ頭 (1040m)
- 檜ノタツマ (1270m)
- 大崩ノタツマ (1400m)
- 札掛吊橋
- 竜ヶ馬場休憩所 (1483m)
- 丹沢ホーム (500m)
- 札掛
- 行者の鎖場
- 下ノ丸 (760m)