記録ID: 5269355
全員に公開
山滑走
剱・立山
鍬崎山
2023年03月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が切れている箇所はまだ無し |
写真
撮影機器:
感想
休みが取れたので、鍬崎山に山スキーへ。
前日に降雪がありましたが、軽い雪だったので、3時間半で鍬崎山山頂へ。独標は雪が安定していたので、巻きました。
帰りは大品山山頂にちょっと寄り道
国立登山研修所の冬山リーダー研修会の丁度入山日でした。有名クライマーやスキーヤーを横目に滑るのは、ちと恥ずかしかったです。
鍬崎山へ。よく行ってる人の記録見るので行ってみたかった。昨日の降雪で硬い雪面の上にパラッと新雪。上の方は15cmくらい積もってました。快晴でこの前行った大日岳も見えて満足。来てよかった。
硬い雪の層あるので凄い気持ちいい訳では無いけど、ホントのラストパウダーだったかな?大品山にも寄り道して、下の方の思いゆきと硬いバーンのゲレンデをこなして終了。7時間くらいかかると思ったけど、あっという間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する