記録ID: 5269590
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
荒滝山〜日ノ岳
2023年03月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 651m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬ヶ迫〜荒滝山(登り): 良く整備されています。終始つづら折りで大変歩きやすいですが、坂は急です。 荒滝山〜日ノ岳: 犬ヶ迫ルートに比べたらちょっと荒れ気味ですが、踏み跡ははっきりしています。 日ノ岳〜犬ヶ迫(下り): 尾根道は明瞭で問題なし。沢に下るところで浮石ゴロゴロ、倒木、やたら滑るザレ場と足元がかなり悪くなります。最下部に新しいキャンプ場があり、とても綺麗なトイレがあります。 |
その他周辺情報 | 防府 江泊温泉和の湯に行こうとしたら月イチの定休日でした。湯野温泉芳山園へ。 |
写真
一本松展望点とありますが、松は見つかりませんでした。命名されたのは昔で、もう枯れてしまったのかな。花尾山が見えるとありますが、木々が繁って見えません。大人しく山頂へ向かいます。
感想
宇部市最高峰、荒滝山に登りました。
高低差は大したことないのに、起伏が多くて足場が良くなかったので結構しんどかったです。
でも眺望は最高でした!山奥なのに瀬戸内海まで見えるとは。いい天気で本当に良かった。
道中の案内板に「荒滝山〜日ノ岳 所要時間1時間」って書いてありましたが、これ相当な健脚者じゃないと難しいんじゃないかな(90分かかりました)。
……いや、私が遅いだけなのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する