ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5269950
全員に公開
ハイキング
関東

三毳山

2023年03月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
12.9km
登り
803m
下り
793m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:37
合計
5:51
8:58
46
スタート地点
9:44
9:48
9
9:57
10:02
8
10:10
10:11
32
10:43
10:48
47
11:35
11:37
19
11:56
12:17
58
13:15
13:16
95
14:50
ゴール地点
天候 朝のうち曇り、日中は晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅7:25~三毳山公園南駐車場8:45 上段4台目
コース状況/
危険箇所等
公園内の遊歩道、稜線は良く整備された登山道
カタクリの開花状況
大田和カタクリ 7分咲き
カタクリの園 5分咲き
カタクリの里 5分咲き
今週末には3ヵ所とも満開になりそうだ。
南口からスタート
2023年03月14日 08:59撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 8:59
南口からスタート
石段に咲くタチツボスミレ
南口の雪割草はほぼ終わりのようだ
2023年03月14日 09:00撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 9:00
石段に咲くタチツボスミレ
南口の雪割草はほぼ終わりのようだ
サンシュユ
2023年03月14日 09:23撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 9:23
サンシュユ
先ずは大田和群生地へ
2023年03月14日 09:24撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 9:24
先ずは大田和群生地へ
今朝の冷え込みと曇っているためお目覚めでないカタクリ
2023年03月14日 09:28撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 9:28
今朝の冷え込みと曇っているためお目覚めでないカタクリ
開いているものを拾って
2023年03月14日 09:29撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 9:29
開いているものを拾って
開きかけのカタクリ
2023年03月14日 09:31撮影 by  SH-02M, SHARP
7
3/14 9:31
開きかけのカタクリ
2023年03月14日 09:35撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 9:35
タチツボスミレ
2023年03月14日 09:38撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 9:38
タチツボスミレ
貸しきりの中岳で自撮り
開花待ちなので三毳神社へお参へ
2023年03月14日 09:49撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 9:49
貸しきりの中岳で自撮り
開花待ちなので三毳神社へお参へ
ハングライダー離陸場から筑波山
2023年03月14日 09:52撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 9:52
ハングライダー離陸場から筑波山
三毳山神社
今日の安全登山を御願いする
2023年03月14日 09:59撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 9:59
三毳山神社
今日の安全登山を御願いする
神社から南方面 靄っていて遠望効かず
2023年03月14日 10:01撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 10:01
神社から南方面 靄っていて遠望効かず
ヤマツツジ
2023年03月14日 10:07撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 10:07
ヤマツツジ
少し時間調整してかたくりの園へ
2023年03月14日 10:20撮影 by  SH-02M, SHARP
2
3/14 10:20
少し時間調整してかたくりの園へ
まだお眠のようだ
2023年03月14日 10:21撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 10:21
まだお眠のようだ
お目覚めカタクリを見つけて
東口の野草園へ
2023年03月14日 10:21撮影 by  SH-02M, SHARP
6
3/14 10:21
お目覚めカタクリを見つけて
東口の野草園へ
manukaさんのお友達のkodamamaさんとバッタリ
以降御一緒する
2023年03月14日 10:34撮影 by  SH-02M, SHARP
7
3/14 10:34
manukaさんのお友達のkodamamaさんとバッタリ
以降御一緒する
東口の河津桜は満開 青空に映える
2023年03月14日 10:44撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 10:44
東口の河津桜は満開 青空に映える
kodamamaさんとカタクリの里へ向かう途中で
今シーズンお初の春蘭
2023年03月14日 10:57撮影 by  SH-02M, SHARP
11
3/14 10:57
kodamamaさんとカタクリの里へ向かう途中で
今シーズンお初の春蘭
纒リス君
2023年03月14日 11:01撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 11:01
纒リス君
向かう青龍ケ岳
2023年03月14日 11:08撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 11:08
向かう青龍ケ岳
タチツボスミレのブーケ
2023年03月14日 11:13撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 11:13
タチツボスミレのブーケ
青龍ケ岳
汗ばんできたので衣類調整
気温も上がってきたのでお目覚めになったかな?
2023年03月14日 11:35撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 11:35
青龍ケ岳
汗ばんできたので衣類調整
気温も上がってきたのでお目覚めになったかな?
2匹目の纒リス君
2023年03月14日 11:43撮影 by  SH-02M, SHARP
2
3/14 11:43
2匹目の纒リス君
入口施錠中の立看板
しかし何処も施錠されてなかった スライドしたハイカーの話ではカタクリ祭りをやらないので施錠はしないとの事だった
2023年03月14日 11:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 11:46
入口施錠中の立看板
しかし何処も施錠されてなかった スライドしたハイカーの話ではカタクリ祭りをやらないので施錠はしないとの事だった
カタクリ山
kodamamaさんランチ休憩
2023年03月14日 11:56撮影 by  SH-02M, SHARP
2
3/14 11:56
カタクリ山
kodamamaさんランチ休憩
カタクリの里へ来ると
カタクリは皆目覚めていた
2023年03月14日 12:25撮影 by  SH-02M, SHARP
11
3/14 12:25
カタクリの里へ来ると
カタクリは皆目覚めていた
二人仲良く
2023年03月14日 12:28撮影 by  SH-02M, SHARP
9
3/14 12:28
二人仲良く
沢山咲いている
2023年03月14日 12:29撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 12:29
沢山咲いている
三人姉妹!!!
2023年03月14日 12:34撮影 by  SH-02M, SHARP
6
3/14 12:34
三人姉妹!!!
気になっていたアオイスミレ
咲いていたぁ~!
2023年03月14日 12:35撮影 by  SH-02M, SHARP
8
3/14 12:35
気になっていたアオイスミレ
咲いていたぁ~!
アズマイチゲは目覚めが悪く数輪しか咲いてなかった
2023年03月14日 12:36撮影 by  SH-02M, SHARP
8
3/14 12:36
アズマイチゲは目覚めが悪く数輪しか咲いてなかった
半開きのアズマイチゲ
2023年03月14日 12:37撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 12:37
半開きのアズマイチゲ
花弁7枚の変わり花
2023年03月14日 12:43撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 12:43
花弁7枚の変わり花
後ろから見ると良くわかる
2023年03月14日 12:44撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 12:44
後ろから見ると良くわかる
変わり花を見つけていたら目の前にアルビノカタクリ
2023年03月14日 12:47撮影 by  SH-02M, SHARP
9
3/14 12:47
変わり花を見つけていたら目の前にアルビノカタクリ
実際はほんの少しピンクが残る
2023年03月14日 12:48撮影 by  SH-02M, SHARP
9
3/14 12:48
実際はほんの少しピンクが残る
綺麗なアズマイチゲ
2023年03月14日 12:50撮影 by  SH-02M, SHARP
11
3/14 12:50
綺麗なアズマイチゲ
みかもの関跡
2023年03月14日 13:31撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 13:31
みかもの関跡
2度目のカタクリの園
2023年03月14日 13:45撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 13:45
2度目のカタクリの園
2度目のカタクリの園
2023年03月14日 13:46撮影 by  SH-02M, SHARP
2
3/14 13:46
2度目のカタクリの園
2度目のカタクリの園

2023年03月14日 13:43撮影 by  SH-02M, SHARP
2
3/14 13:43
2度目のカタクリの園

サンシュユ
2023年03月14日 13:54撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 13:54
サンシュユ
カタクリの園でkodamamaさんと別れ野草園にやって来たがアズマイチゲは萎んだまま
2023年03月14日 13:59撮影 by  SH-02M, SHARP
5
3/14 13:59
カタクリの園でkodamamaさんと別れ野草園にやって来たがアズマイチゲは萎んだまま
カタクリとアズマイチゲ
2023年03月14日 14:00撮影 by  SH-02M, SHARP
2
3/14 14:00
カタクリとアズマイチゲ
陽当たりに4輪開花
2023年03月14日 14:01撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 14:01
陽当たりに4輪開花
再度大田和へ
2023年03月14日 14:11撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 14:11
再度大田和へ
2023年03月14日 14:16撮影 by  SH-02M, SHARP
1
3/14 14:16
2023年03月14日 14:17撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 14:17
2023年03月14日 14:18撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 14:18
2023年03月14日 14:19撮影 by  SH-02M, SHARP
6
3/14 14:19
アズマイチゲとカタクリ
2023年03月14日 14:21撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 14:21
アズマイチゲとカタクリ
二人姉妹
2023年03月14日 14:24撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 14:24
二人姉妹
2023年03月14日 14:25撮影 by  SH-02M, SHARP
3
3/14 14:25
今シーズンお初のニリンソウ
2023年03月14日 14:32撮影 by  SH-02M, SHARP
7
3/14 14:32
今シーズンお初のニリンソウ
ニリンソウ
2023年03月14日 14:33撮影 by  SH-02M, SHARP
7
3/14 14:33
ニリンソウ
ミツバツツジも綻び始める
2023年03月14日 14:41撮影 by  SH-02M, SHARP
6
3/14 14:41
ミツバツツジも綻び始める
ウグイスカグラ
2023年03月14日 14:44撮影 by  SH-02M, SHARP
4
3/14 14:44
ウグイスカグラ
最後に南口の雪割草
2023年03月14日 14:50撮影 by  SH-02M, SHARP
8
3/14 14:50
最後に南口の雪割草
最後まで御覧いただき有り難う御座いました。
1
最後まで御覧いただき有り難う御座いました。

感想

三毳山のカタクリが咲き出しあっという間に見頃になっているようなので混む前に出かてきた。
朝の冷え込みと曇り空でカタクリの目覚めが悪く、大田和、カタクリの園は復路で見ることにしてササッと済ませる。
東口の野草園へ降りて行くとヤマレコユーザーのkodamamaさんとバッタリ、かたくりの里へ御一緒する。
向かう途中、カタクリ山でランチ休憩しカタクリの里へ降りて行くと目を覚ましたカタクリを見ることができた。
カタクリの里、カタクリの園、大田和のカタクリは気温があがるにつれて目覚めてくれたがアズマイチゲは一日中ご機嫌斜め、数えられほどしか開花せずカタクリとアズマイチゲのコラボは撮れなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

Fさんさん こんばんは。

カタクリ見られてよかったですね✨
万葉の里に確認したところ、夜は施錠し昼間開けているはず、だそうですよ。
はず、が気になりますね😅運が悪いと引き返すようかも⁉️
ますます開花が進んだようですね。
いいときに行けましたよ😁
白いカタクリはすごいです❗初めて見ました😱
きれいですね✨
きっと人気者になりますね😃
2023/3/14 21:52
めいこ@meinekoさん こんばんは
めいこさんのヤマレコのお陰で混む前に行ってくることができました。満開時にはちょと花数が劣りますがヘタレタ花が無い、皆フレッシュな咲きたてばかりの此の方が自分は好きです。
そうそう、白花カタクリこんな近くで見たのは初めてです。変わり花を見つけていたら目の前に有りました。
小俣のヤシオ山や佐野の三床山でアカヤシオが咲き出しましたよ。仙人ヶ岳の見頃は一昨年と同じ時期になりそうです。
コメント有り難う御座いました。
2023/3/14 23:47
おはようございます。
先日は菜の花、ありがとうございました。
さくらと美味しくいただきました。
昨日、私はお仕事だったのですが、パパさん&さくらコンビでみかも山に行っていました。
Fさん見かけて手を振ったたそうですが、遠目でどなたかとお話しされていたようで
気がつかなかったようです。
お馴染みのジムニー氏のリンちゃん一家とバッタリして一緒に歩いたり、yasubeさんとも
会ったそうで、何だか賑やかなみかも山だったようですね。
私は休みの度に雨模様、皆さんが羨ましいです。
2023/3/15 7:19
はなはなさん おはようございます
月曜日雨で残念でしたね。
ぱぱさん&さくらちゃん行っていたのですか、気が付かずご免なさい。残念!
それにjimuniyさん&リンちゃ
んとyasubeさんも居らしたんですか?何処に目を付けて歩いていたんだろう!
菜の花今日届けますね。
2023/3/15 8:12
Fさん、こんにちわ
同じ日、私も行っていました。
もし北口の”かたくりの里”へ行ってたら会えたのかな。
私は中岳へ向かう時、偶然ジムニーさん夫妻、さくらパパさんと会いました。ほんと偶然!
みかも山は道が沢山有るから、すれ違いも多いですよね。
かたくりの里、見頃になっていましたか。
行けば良かったかな。ちょっと後悔。
カタクリは岩宿で楽しみたいと思います。
2023/3/15 10:18
やすべー(山猫🐱)さん
こんにちは
今朝、はなはなさんのコメントでyasubeさん、さくらパパ&さくらちゃん、ジムニーさん&リンちゃんも行ってたと知りました。皆さんにお会い出来なくて残念です。カタクリの里は5分咲きと言ったところでした。
三毳山では会えませんでしたがアカヤシオの季節になったのでアカヤシオの山でお会いしましょう!
2023/3/15 17:40
Fさん、こんにちは!
kodamamaちゃんとばったりだったのですねー♩

カタクリにはまだちょっと早いかな、と思って、私は奥武蔵方面の花巡りをしてきました*
Fさんにお会いするチャンスを逃してしまいましたー^^;

三毳山のカタクリ群生地は大好きな場所。
私も近々訪れたいと思います。
2023/3/15 18:23
manukaさん こんばんは
野草園のデッキで膝まづいて真剣に写真撮影されている女性と目が合いました。そしたらkodamamaさんでした。思わずmanukaさんも居るのではないかとあたりを探して仕舞いました。 笑
昨年、バッタリし会話もしているのにそのときは分からないで、レコで判明しましたよね。
再度、バッタリ狙いで再訪しようかな!

2023/3/15 18:46
Fさん、こんにちは♩

先日は三毳山で素敵なバッタリ!
その後もカタクリの里へご一緒してくださり、ありがとうございました☺

カタクリには少し早かったけど咲きたてのフレッシュなお花が楽しめましたね♩
いろんなお話もできて楽しいひとときでした☺

翌日から東北へ来ておりましてレコのアップが遅れております。
Fさんのお写真でカタクリをもう一度楽しませて頂いてます(о´∀`о)
2023/3/16 8:03
kodamamaさん 今晩は
こちらこそ年寄りにお付き合い頂き有り難う御座いました。楽しかったです。
美味しいもの沢山食べて英気を養って下さい。
コメント有り難う御座いました。
2023/3/16 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら