記録ID: 5269950
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山
2023年03月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 803m
- 下り
- 793m
コースタイム
天候 | 朝のうち曇り、日中は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
公園内の遊歩道、稜線は良く整備された登山道 カタクリの開花状況 大田和カタクリ 7分咲き カタクリの園 5分咲き カタクリの里 5分咲き 今週末には3ヵ所とも満開になりそうだ。 |
写真
感想
三毳山のカタクリが咲き出しあっという間に見頃になっているようなので混む前に出かてきた。
朝の冷え込みと曇り空でカタクリの目覚めが悪く、大田和、カタクリの園は復路で見ることにしてササッと済ませる。
東口の野草園へ降りて行くとヤマレコユーザーのkodamamaさんとバッタリ、かたくりの里へ御一緒する。
向かう途中、カタクリ山でランチ休憩しカタクリの里へ降りて行くと目を覚ましたカタクリを見ることができた。
カタクリの里、カタクリの園、大田和のカタクリは気温があがるにつれて目覚めてくれたがアズマイチゲは一日中ご機嫌斜め、数えられほどしか開花せずカタクリとアズマイチゲのコラボは撮れなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カタクリ見られてよかったですね✨
万葉の里に確認したところ、夜は施錠し昼間開けているはず、だそうですよ。
はず、が気になりますね😅運が悪いと引き返すようかも⁉️
ますます開花が進んだようですね。
いいときに行けましたよ😁
白いカタクリはすごいです❗初めて見ました😱
きれいですね✨
きっと人気者になりますね😃
めいこさんのヤマレコのお陰で混む前に行ってくることができました。満開時にはちょと花数が劣りますがヘタレタ花が無い、皆フレッシュな咲きたてばかりの此の方が自分は好きです。
そうそう、白花カタクリこんな近くで見たのは初めてです。変わり花を見つけていたら目の前に有りました。
小俣のヤシオ山や佐野の三床山でアカヤシオが咲き出しましたよ。仙人ヶ岳の見頃は一昨年と同じ時期になりそうです。
コメント有り難う御座いました。
先日は菜の花、ありがとうございました。
さくらと美味しくいただきました。
昨日、私はお仕事だったのですが、パパさん&さくらコンビでみかも山に行っていました。
Fさん見かけて手を振ったたそうですが、遠目でどなたかとお話しされていたようで
気がつかなかったようです。
お馴染みのジムニー氏のリンちゃん一家とバッタリして一緒に歩いたり、yasubeさんとも
会ったそうで、何だか賑やかなみかも山だったようですね。
私は休みの度に雨模様、皆さんが羨ましいです。
月曜日雨で残念でしたね。
ぱぱさん&さくらちゃん行っていたのですか、気が付かずご免なさい。残念!
それにjimuniyさん&リンちゃ
んとyasubeさんも居らしたんですか?何処に目を付けて歩いていたんだろう!
菜の花今日届けますね。
同じ日、私も行っていました。
もし北口の”かたくりの里”へ行ってたら会えたのかな。
私は中岳へ向かう時、偶然ジムニーさん夫妻、さくらパパさんと会いました。ほんと偶然!
みかも山は道が沢山有るから、すれ違いも多いですよね。
かたくりの里、見頃になっていましたか。
行けば良かったかな。ちょっと後悔。
カタクリは岩宿で楽しみたいと思います。
こんにちは
今朝、はなはなさんのコメントでyasubeさん、さくらパパ&さくらちゃん、ジムニーさん&リンちゃんも行ってたと知りました。皆さんにお会い出来なくて残念です。カタクリの里は5分咲きと言ったところでした。
三毳山では会えませんでしたがアカヤシオの季節になったのでアカヤシオの山でお会いしましょう!
kodamamaちゃんとばったりだったのですねー♩
カタクリにはまだちょっと早いかな、と思って、私は奥武蔵方面の花巡りをしてきました*
Fさんにお会いするチャンスを逃してしまいましたー^^;
三毳山のカタクリ群生地は大好きな場所。
私も近々訪れたいと思います。
野草園のデッキで膝まづいて真剣に写真撮影されている女性と目が合いました。そしたらkodamamaさんでした。思わずmanukaさんも居るのではないかとあたりを探して仕舞いました。 笑
昨年、バッタリし会話もしているのにそのときは分からないで、レコで判明しましたよね。
再度、バッタリ狙いで再訪しようかな!
先日は三毳山で素敵なバッタリ!
その後もカタクリの里へご一緒してくださり、ありがとうございました☺
カタクリには少し早かったけど咲きたてのフレッシュなお花が楽しめましたね♩
いろんなお話もできて楽しいひとときでした☺
翌日から東北へ来ておりましてレコのアップが遅れております。
Fさんのお写真でカタクリをもう一度楽しませて頂いてます(о´∀`о)
こちらこそ年寄りにお付き合い頂き有り難う御座いました。楽しかったです。
美味しいもの沢山食べて英気を養って下さい。
コメント有り難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する