ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5274257
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

超地元ローカル迷走(小倉神社ルートの脇道探索)

2023年03月16日(木) ~ 2023年03月18日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
9.7km
登り
558m
下り
526m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:27
休憩
0:05
合計
2:32
距離 4.8km 登り 283m 下り 285m
10:40
20
スタート地点
11:00
11:02
58
12:00
12:03
69
13:12
宿泊地
2日目
山行
2:19
休憩
0:01
合計
2:20
距離 5.0km 登り 276m 下り 263m
12:20
88
13:48
13:49
51
14:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス 自宅から徒歩
2日目は自転車
小倉神社の十二支石像。それぞれ美術品として見ても高レヴェルなものばかりで、もっと評価されるべきものと思うが。
2023年03月16日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/16 11:03
小倉神社の十二支石像。それぞれ美術品として見ても高レヴェルなものばかりで、もっと評価されるべきものと思うが。
さて、登り始める前にちょっと休憩。無理はせず、と。
2023年03月16日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:11
さて、登り始める前にちょっと休憩。無理はせず、と。
左側は以前行き止まりと判定した分岐道。再度調査する。
2023年03月16日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:29
左側は以前行き止まりと判定した分岐道。再度調査する。
行き止まったと思えたところから、急角度で左旋回したところに明確な踏み跡を発見。
2023年03月16日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:33
行き止まったと思えたところから、急角度で左旋回したところに明確な踏み跡を発見。
太い蔓に巻きつかれてなぎ倒された哀れな木。
2023年03月16日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/16 11:39
太い蔓に巻きつかれてなぎ倒された哀れな木。
細いトラバースはどこまでも。
2023年03月16日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:44
細いトラバースはどこまでも。
明瞭な道にぶつかる。どっちへ行くか迷ったが、左の登りへ。
2023年03月16日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:46
明瞭な道にぶつかる。どっちへ行くか迷ったが、左の登りへ。
幹から太いロープが2本。ブランコだったんでしょうね。
2023年03月16日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:49
幹から太いロープが2本。ブランコだったんでしょうね。
小倉神社ルートに戻る。この脇道は最初から探索予定に入っていた。途中の右へ降りていくルートもいずれ調べたい。
2023年03月16日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:56
小倉神社ルートに戻る。この脇道は最初から探索予定に入っていた。途中の右へ降りていくルートもいずれ調べたい。
逆から見た脇道。竹ぼうきはいつまで置いたままになってるんだろう。
2023年03月16日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 11:58
逆から見た脇道。竹ぼうきはいつまで置いたままになってるんだろう。
8日に途中まで行って諦めた脇道が左側にある。
2023年03月16日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:04
8日に途中まで行って諦めた脇道が左側にある。
部分的には明瞭な道がある。
2023年03月16日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:06
部分的には明瞭な道がある。
道が怪しくなってきたなと思ったら、先は崖。
2023年03月16日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:16
道が怪しくなってきたなと思ったら、先は崖。
左へ登ってみたら、そこにもはっきりした道があった。これはどこから?
2023年03月16日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:21
左へ登ってみたら、そこにもはっきりした道があった。これはどこから?
左側、登っていくほう。逆光だが。
2023年03月16日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/16 12:21
左側、登っていくほう。逆光だが。
ここは右の下りを選ぶ。はっきりした道が長々続く。
2023年03月16日 12:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:22
ここは右の下りを選ぶ。はっきりした道が長々続く。
下界に近づくと、イノシシ用のネットが。かろうじてまたげたけど。
2023年03月16日 12:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:43
下界に近づくと、イノシシ用のネットが。かろうじてまたげたけど。
そしてかなり厳重なネットが。ほどくのに手間がかかった(戻すのも)。
2023年03月16日 12:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:44
そしてかなり厳重なネットが。ほどくのに手間がかかった(戻すのも)。
街(田舎町?)へと降りてきた。
2023年03月16日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/16 12:47
街(田舎町?)へと降りてきた。
電気牧柵用のバッテリー。だけどこれ、柵に接続されてる?
2023年03月16日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/16 12:48
電気牧柵用のバッテリー。だけどこれ、柵に接続されてる?
イソヒヨドリのオス。きれいな声で鳴いていた。
2023年03月16日 13:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/16 13:19
イソヒヨドリのオス。きれいな声で鳴いていた。
あまりにも色気の乏しい記録なのでちょっと花でも。スイセンスズラン(スノーフレーク)。
2023年03月16日 13:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/16 13:21
あまりにも色気の乏しい記録なのでちょっと花でも。スイセンスズラン(スノーフレーク)。
日を改めて追加調査しました。西代里山公園から。
2023年03月18日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/18 12:24
日を改めて追加調査しました。西代里山公園から。
ミモザがきれいに咲いてる。山の中は色味が乏しいので、街中の花をちょっと拾っとく。
2023年03月18日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/18 12:34
ミモザがきれいに咲いてる。山の中は色味が乏しいので、街中の花をちょっと拾っとく。
ここから山だが、ちょっと変更。
2023年03月18日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 12:40
ここから山だが、ちょっと変更。
少し戻ってこっちから登る。
2023年03月18日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 12:41
少し戻ってこっちから登る。
こっちにもフェンス入り口があった。回避した意味なかった。
2023年03月18日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/18 12:42
こっちにもフェンス入り口があった。回避した意味なかった。
右から来て、下りの分岐。だが、怪しげな道で、つながりそうな道が思い当たらず、パスする。
2023年03月18日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 12:47
右から来て、下りの分岐。だが、怪しげな道で、つながりそうな道が思い当たらず、パスする。
このルートは明瞭な道がずっと続く。
2023年03月18日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 12:51
このルートは明瞭な道がずっと続く。
右下から来て、似たような分岐。これは先の接続がほぼ読める。パス。
2023年03月18日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 12:53
右下から来て、似たような分岐。これは先の接続がほぼ読める。パス。
天王山縦走路につながる道に到達。
2023年03月18日 12:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 12:56
天王山縦走路につながる道に到達。
その道からの分岐に入る。
2023年03月18日 13:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 13:02
その道からの分岐に入る。
ビンクリボンを信じて進むが、
2023年03月18日 13:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 13:29
ビンクリボンを信じて進むが、
徐々に険しく。
2023年03月18日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 13:36
徐々に険しく。
尾根に上がる。そして小倉神社ルートに出る。
2023年03月18日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 13:39
尾根に上がる。そして小倉神社ルートに出る。
いやいや、杭ぐらいではコケませんから。
2023年03月18日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/18 13:54
いやいや、杭ぐらいではコケませんから。
竹ぼうき分岐へ再び。今日は降りていくほう。
2023年03月18日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 13:56
竹ぼうき分岐へ再び。今日は降りていくほう。
一昨日、崖にぶち当たってこちらへ登った箇所を確認しようとしたが、見つけられなかった。
2023年03月18日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 14:04
一昨日、崖にぶち当たってこちらへ登った箇所を確認しようとしたが、見つけられなかった。
下りが徐々に険しくなっていく。降りた斜面を振り返ったところ。苔むして滑りやすかった。
2023年03月18日 14:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 14:10
下りが徐々に険しくなっていく。降りた斜面を振り返ったところ。苔むして滑りやすかった。
川の音が聞こえ、厳しい下りがようやく終わりに近づいたことを知る。
2023年03月18日 14:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 14:18
川の音が聞こえ、厳しい下りがようやく終わりに近づいたことを知る。
川に降りる。ひどいありさまで、右へ上がって回避。
2023年03月18日 14:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 14:24
川に降りる。ひどいありさまで、右へ上がって回避。
山の出口近く。ここまで来ると安心。
2023年03月18日 14:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 14:26
山の出口近く。ここまで来ると安心。
名もない池です。
2023年03月18日 14:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/18 14:28
名もない池です。
ホシハジロのオスだけ一羽。カイツブリもいたけど、見失った。
2023年03月18日 14:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/18 14:30
ホシハジロのオスだけ一羽。カイツブリもいたけど、見失った。
山を振り返る。真ん中か右側あたりの山を辿ったと思う。
2023年03月18日 14:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 14:34
山を振り返る。真ん中か右側あたりの山を辿ったと思う。
振り返ると一昨日降りてきたルート。
2023年03月18日 14:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/18 14:34
振り返ると一昨日降りてきたルート。
八重の椿。やはり花は街中のほうが豊か。
2023年03月18日 14:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/18 14:38
八重の椿。やはり花は街中のほうが豊か。
こんなのがあった。「ロッククライミング調査のきいすとん」引っ越したとある。
2023年03月18日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/18 14:40
こんなのがあった。「ロッククライミング調査のきいすとん」引っ越したとある。
引っ越し先はすぐ近く。トイレは借りられる。
2023年03月18日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/18 14:40
引っ越し先はすぐ近く。トイレは借りられる。
これは何かな。ユキヤナギの色変わりかと思ったが、よく見ると違った。
[後記]ハーデンベルギアでした。
2023年03月18日 14:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/18 14:59
これは何かな。ユキヤナギの色変わりかと思ったが、よく見ると違った。
[後記]ハーデンベルギアでした。
撮影機器:

感想

8日に植林サポートをしたあと、ついでで小倉神社ルートの脇道を調査するつもりでいたのに、意欲がトーンダウンしてしまい、尻切れとんぼに終わってしまいました。

それではいけないと、思い直して行ってきました。要は三つの脇道を追加調査するだけなので、すぐ終わるつもりでした。

行ってみると知らないルートがいくつも現われ、一日だけで調べ尽くすことができませんでした。で、再度やる気を立ち上げて追加調査。

二つの記録を一本化したものの、同じ場所を通過してたりして重なり、わかりにくくなっただけでした。

地元の狭いエリアの調査なので、最初は非公開のつもりでした。ローカルな脇道のみの調査です。斜め読みでもいいんです。目を通してもらえれば。

肋骨の骨折(ただの打撲?)は一か月以上たった今もときおり違和感があります。痛みの度合いは10段階の0.5程度。ほとんど治ってるに等しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら