記録ID: 5277114
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2023年03月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 514m
- 下り
- 506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:31
距離 4.9km
登り 514m
下り 510m
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ⇒曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京駅6:36発 ↓ 上毛高原駅7:52着 【スキー場無料バス】 上毛高原駅8:00発 ↓ 川場スキー場8:50着 【帰り】 川場スキー場16:00発 無料バス ↓ 上毛高原駅着16:55着 17:27発 新幹線 ↓ 東京駅18:40着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と思ったのは、剣が峰の下りONLY |
その他周辺情報 | 往き帰りも上毛高原駅への無料シャトルバスを利用したので、お風呂に立ち寄れず。 上毛高原駅のお蕎麦屋さんも、平日だったので休業でした |
装備
個人装備 |
ピッケル
|
---|
感想
年度末の3月。余っていた年休消化のため平日(金曜日)に休みを取って山へ行くことを計画。山仲間のN氏、K氏に声掛けしたところ、N氏は仕事の都合でNGに、Kさんが付き合ってくれました。新幹線と駅からのシャトルバスを使うことで、時間もお金も節約。
さてさて天気ですが、10日前の予報から「終日曇り」予報。青空と真っ白な雪山を求めての登山の理想だったので、前日まで催行するか悩んでいました。が、Kさんが曇りなら行こう!!、と言います。降雪と強風になれば即、撤退する覚悟で決めました。
当日の朝、東京はお日様が出て、武尊山につながる川場スキー場の天気予報も午前中9時頃までは晴れ予報。現地に着いて登山開始から30分あまりは青空がありました。頂上に到達する前ながら、この時間しかない!と雪山撮影を楽しみました。この貴重な時間は「強烈な晴れパワーを持つK氏」のおかげでしょう。ありがとう!
登山の方は、スキー場から40分余りで到着する剣が峰が、あまりの急登でめげます。アイゼンをつけての登山靴は重たく、久々の雪山で、いきなり急な登りは足(ふくらはぎ)がパンパンに。なんだかんだで武尊山山頂でも、曇りながらも360度を見渡すことができ、大満足の山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する