ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5281058
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

福寿草パラダイス!リョウシ、コザトから霊仙山へ!

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
14.9km
登り
1,189m
下り
1,182m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:30
合計
6:07
6:18
23
6:41
6:41
19
7:00
7:05
57
8:02
8:04
25
8:29
8:34
29
9:03
9:03
8
造林作業道出合
9:11
9:11
5
林道出合
9:16
9:17
45
尾根取付
10:02
10:03
10
10:13
10:20
2
10:31
10:31
10
10:41
10:41
16
10:57
10:57
10
11:07
11:07
25
11:32
11:32
27
11:59
12:07
18
12:25
天候 文句なしの晴れ☀☀☀
風は冷たかった!
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神高速道路彦根ICから国道306号線、県道17号線で河内風穴へ。
妛原の駐車場を利用しました。キャパは7〜8台。下山時は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
権現谷林道
林道歩きなんだけど、たまにのり面上から石が落ちてきます。目の前にこぶし大の石が落ちてきた時はビビりました。可能な限り早足で!

白谷橋〜リョウシ
皆さんが指摘するように白谷橋からの取り付きのガラ場がキモ。
尾根に乗っかってしまえばリョウシまで一本道。

リョウシ〜コザト
大きくクランクしながらコザトへ。クランク部分はややわかりにくい。こまめにGPSのチェック要。

コザト〜霊仙山
尾根芯は灌木があって歩きにくいので、全体的に西側を通行。アップダウンもあってなかなかペースが上がらない。最後の霊仙山手前の登りは急坂。下りには使いたくないかな。

笹峠〜上手山〜妛原
踏み跡は薄いけどぽつぽつテープあり。石灰岩地帯で歩きにくい。
上手山から妛原までは激くだり。最後はズルズル滑る感じで駐車場に出ました。石がクルマに当たらなくて良かった〜。
その他周辺情報 醒ヶ井の「kitchinかなや」でニジマス丼を食べたかったけど時間がなかったので直行直帰。
妛原からスタート。
一番乗り。
程なくして2台到着。1台目の方は鍋尻山へ向かわれるとのこと。
2023年03月19日 06:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 6:19
妛原からスタート。
一番乗り。
程なくして2台到着。1台目の方は鍋尻山へ向かわれるとのこと。
でっかい岩!
岩の根元から水が出ているのが不思議。
2023年03月19日 06:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/19 6:31
でっかい岩!
岩の根元から水が出ているのが不思議。
左も右もそそり立ち岩の壁。
たまに石が転がり落ちる音がします。
目の前にこぶし大の石が落ちてきたときはびっくりしましたね。
2023年03月19日 06:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 6:37
左も右もそそり立ち岩の壁。
たまに石が転がり落ちる音がします。
目の前にこぶし大の石が落ちてきたときはびっくりしましたね。
白谷橋。
正面のガラ場に取り付きます。
目印のピンクテープほまあまあありました。
2023年03月19日 07:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 7:01
白谷橋。
正面のガラ場に取り付きます。
目印のピンクテープほまあまあありました。
尾根に乗っかってしまえばこちらのもの。
ゴロゴロ石灰岩や灌木が鬱陶しいところがあるけど、一般的な登山道じゃないからね。
2023年03月19日 07:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 7:13
尾根に乗っかってしまえばこちらのもの。
ゴロゴロ石灰岩や灌木が鬱陶しいところがあるけど、一般的な登山道じゃないからね。
コンクリートの杭もコケに呑まれてました。
コンクリートもある意味石灰岩だからかな。
2023年03月19日 07:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 7:27
コンクリートの杭もコケに呑まれてました。
コンクリートもある意味石灰岩だからかな。
福寿草パラダイスにとーちゃく!
あたり一面福寿草だらけ。
2023年03月19日 07:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/19 7:28
福寿草パラダイスにとーちゃく!
あたり一面福寿草だらけ。
朝だけどしっかり花が開いてました。
2023年03月19日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/19 7:29
朝だけどしっかり花が開いてました。
福寿草の絨毯みたい。
2023年03月19日 07:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 7:30
福寿草の絨毯みたい。
日が当たると雰囲気が変わってくるね。
2023年03月19日 07:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/19 7:38
日が当たると雰囲気が変わってくるね。
福寿草わんさか。
2023年03月19日 07:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
3/19 7:39
福寿草わんさか。
福寿草に混じってネコノメソウも健在でした。
2023年03月19日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/19 7:42
福寿草に混じってネコノメソウも健在でした。
リョウシ、ロックオン!
2023年03月19日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 7:42
リョウシ、ロックオン!
次から次へと福寿草が現れる。
2023年03月19日 07:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/19 7:44
次から次へと福寿草が現れる。
コケと石灰岩の芸術。
まるで日本庭園。
2023年03月19日 07:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/19 7:57
コケと石灰岩の芸術。
まるで日本庭園。
リョウシとーちゃく。
2023年03月19日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/19 8:00
リョウシとーちゃく。
リョウシの先で本日のラスボス霊仙山が登場。
デカすぎでしょ!
2023年03月19日 08:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 8:04
リョウシの先で本日のラスボス霊仙山が登場。
デカすぎでしょ!
続いてコザトとーちゃく。
デカく書いてあるけど、センスは自分レベルかな。
2023年03月19日 08:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/19 8:29
続いてコザトとーちゃく。
デカく書いてあるけど、センスは自分レベルかな。
岐阜と滋賀の県境尾根の向こうにソノド。
2023年03月19日 08:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 8:29
岐阜と滋賀の県境尾根の向こうにソノド。
造林作業道出合。
霊仙山にかなり近づいたけど、まだあるね。
2023年03月19日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 9:03
造林作業道出合。
霊仙山にかなり近づいたけど、まだあるね。
続いて林道出合。
2023年03月19日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 9:11
続いて林道出合。
明るくて歩きやすい気持ちのいい道。
2023年03月19日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 9:12
明るくて歩きやすい気持ちのいい道。
なんていう鳥かな?
ずっと鳴いてました。
2023年03月19日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/19 9:21
なんていう鳥かな?
ずっと鳴いてました。
写真ではうまく伝わらないけど、霊仙山の直下は結構な勾配でした。
2023年03月19日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 9:41
写真ではうまく伝わらないけど、霊仙山の直下は結構な勾配でした。
コザトから歩いてきた道のりを振り返り。
遠くに御池岳や藤原岳も一望。
2023年03月19日 09:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 9:54
コザトから歩いてきた道のりを振り返り。
遠くに御池岳や藤原岳も一望。
霊仙山の肩に乗っかれば、最高点まであとわすか。
青空に残雪が映えるね。
2023年03月19日 09:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/19 9:59
霊仙山の肩に乗っかれば、最高点まであとわすか。
青空に残雪が映えるね。
霊仙山最高点とーちゃく!
1月12日以来2か月ぶり。
2023年03月19日 10:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
3/19 10:02
霊仙山最高点とーちゃく!
1月12日以来2か月ぶり。
伊吹山と白く輝く白山!
2023年03月19日 10:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/19 10:04
伊吹山と白く輝く白山!
このまま西南尾根を下っても良かったけど、せっかくだから三角点まで行かんとね。
2023年03月19日 10:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 10:04
このまま西南尾根を下っても良かったけど、せっかくだから三角点まで行かんとね。
風は冷たかったけど、気持ちのいい稜線歩き。
2023年03月19日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:06
風は冷たかったけど、気持ちのいい稜線歩き。
霊仙山とーちゃく。
2023年03月19日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
3/19 10:13
霊仙山とーちゃく。
琵琶湖が青い!
2023年03月19日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/19 10:13
琵琶湖が青い!
昨日の雨で花粉やチリが洗い流されたせいか見晴らしはすこぶる上々。
御嶽山、乗鞍岳さらに槍穂高まで見えてた。
2023年03月19日 10:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 10:15
昨日の雨で花粉やチリが洗い流されたせいか見晴らしはすこぶる上々。
御嶽山、乗鞍岳さらに槍穂高まで見えてた。
さっき歩いた道のり。
長かくてしんどかったけど、充実感はたっぷり。
2023年03月19日 10:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:35
さっき歩いた道のり。
長かくてしんどかったけど、充実感はたっぷり。
今日みたいな天気だと、西南尾根はサイコーに気持ちいい。
2023年03月19日 10:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:37
今日みたいな天気だと、西南尾根はサイコーに気持ちいい。
振り返り。
左が三角点、右が最高点。
2023年03月19日 10:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:42
振り返り。
左が三角点、右が最高点。
西南尾根でも福寿草咲いてました。
白い石灰岩に黄色い花はよく目立ちます。
2023年03月19日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
3/19 10:51
西南尾根でも福寿草咲いてました。
白い石灰岩に黄色い花はよく目立ちます。
南霊岳。
荒涼とした石灰岩地帯。
2023年03月19日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:57
南霊岳。
荒涼とした石灰岩地帯。
近江展望台。
その名のとおり、今日は滋賀県が丸見えでした。
2023年03月19日 11:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 11:06
近江展望台。
その名のとおり、今日は滋賀県が丸見えでした。
急な下り坂もようやく終わってひと息。
鍋尻山とコザト、遠くに御池岳。
2023年03月19日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/19 11:22
急な下り坂もようやく終わってひと息。
鍋尻山とコザト、遠くに御池岳。
笹峠のまわりは気持ちのいい森。
ゴロンと寝っ転がりたいところ。
2023年03月19日 11:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 11:31
笹峠のまわりは気持ちのいい森。
ゴロンと寝っ転がりたいところ。
笹峠。
ヤマレコの地図とは位置が異なりますね。
2023年03月19日 11:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 11:32
笹峠。
ヤマレコの地図とは位置が異なりますね。
ヤマレコの地図では一段上がったところが笹峠になってます。
近江展望台あたり。
2023年03月19日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 11:35
ヤマレコの地図では一段上がったところが笹峠になってます。
近江展望台あたり。
上手山とーちゃく。
何の変哲もないところっていうか、小ピークでもなんでもない斜面でした。
2023年03月19日 11:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 11:59
上手山とーちゃく。
何の変哲もないところっていうか、小ピークでもなんでもない斜面でした。
唯一おっ!と思ったのはこのプレート。
日付は2023.3.7とつい最近じゃないの!
すずめさんありがとうございます、
2023年03月19日 11:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/19 11:59
唯一おっ!と思ったのはこのプレート。
日付は2023.3.7とつい最近じゃないの!
すずめさんありがとうございます、
このあと激下りで駐車場の真裏に出て今回の山歩きは終了です。
ホントにヤレヤレ。
2023年03月19日 12:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 12:25
このあと激下りで駐車場の真裏に出て今回の山歩きは終了です。
ホントにヤレヤレ。
撮影機器:

感想

春の花探し。

雨が上がったので妛原からリョウシ、コザトを経由して霊仙山まで歩いてきました。
もちろんお目当てはリョウシ周辺に広がる福寿草の群落。

福寿草なら鍋尻山や鈴ヶ岳界隈なんかにたくさん咲いているけど、リョウシは訪れる人が少ないので、静かに楽しめるのがありがたいかな。

リョウシ、コザト界隈で出会っのはたった1人。福寿草はほぼ独占。自分のペースでのんびり楽しめました。

西南尾根にも福寿草は咲いていたけど、大群落ってほどじゃないし、何より人が多すぎて落ち着いて鑑賞できないんだよね。

下山時に通った上手山への道。急だし滑るし景色もパッとしないし、これといった見どころないし、多分次はないかな〜。

それよりも石岳に立ち寄るのを忘れてましたね。鈴鹿300にはそれほど執着してないんだけど、もし石岳へ行くことになったら・・・。もったいないことしたから〜。
しっかり計画していかないといかんね。

山で出会った人:リョウシ付近では1人
        上手山付近ではゼロ人
        霊仙山ではたくさん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら