記録ID: 5282335
全員に公開
ハイキング
関東
八王子丘陵🌿石切場から茶臼山 ついでに丸山とカタクリ見学
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 380m
- 下り
- 363m
コースタイム
天候 | 晴天無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・下山後、太田丸山に登り北斜面のカタクリ鑑賞 駐車地は米山薬師参拝者駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・八王子丘陵は登山コースも沢山あり、急登や鎖場はないファミリー向けの低山 緩やかなアップダウンで危険箇所なし (今回はその一部を歩いた) トイレは17日までの予定で工事中でした。 ・丸山は短いながら米山薬師Pから急な石段が連続する (登山者が少ないのか北方向の道は藪漕ぎになり断念💧…) カタクリはほぼ満開🌸 |
その他周辺情報 | 藪塚温泉 |
写真
岩の中の凹みで可愛い僕ちゃんの撮影中でした(^^)何と2歳!
(撮影許可頂きました)
※不整合→下部のチャートと上部の金山石の間に空白が出来る事…この空白に今ボクがいるんだよ!時の狭間の少年だね🧒
(撮影許可頂きました)
※不整合→下部のチャートと上部の金山石の間に空白が出来る事…この空白に今ボクがいるんだよ!時の狭間の少年だね🧒
感想
昨日の土曜日は所属ハイキング協会の例会山行で、伊豆ヶ岳〜子の権現に参加予定でしたが、生憎の雨で中止となりガッカリ
今日はど晴天なのにね〜😂
という訳でリハビリハイクの為ソロで近くの八王子丘陵に向かいます。今回のミッションは一度は行きたい石切場の見学です😉
自宅から12km程で近いのに、石切場には行った事がありません。まだ膝ヒビが完治とは言えず、少年自然の家から最短コースを選択 え〜?何処から登るのかな…ヤマレコ地図を確認しながら何とか登山口へ…ぼーっと歩いていたら石切場を見逃し下ってしまい登り返しとなる💦
バカだね〜、ヤマレコなかったら登れませんね😱
初めての石切場は想像以上の迫力で感動ものでした(^^)
これで下ってしまうのはもったいないな〜怪我人山姥は貪欲です🫢
せめて茶臼山に登ってから下りるか!と、電波塔目指して登る…
10年以上前に荒神山登山口から縦走して電車で戻った時は「つまんない山だな〜」などと心の中でつぶやき登りましたが…
何と山頂展望最高じゃあないですか!茶臼山さんごめんなさい🙇
とても良いお山でした👏
又来ますよ〜!
時節がらカタクリが満開かと思い、2座目は丸山に登り北斜面のカタクリを探察してみます。
カタクリ、満開の様でしたが北面で日陰のうえ、フェンス越しなので今ひとつです…
でもやっぱり山はいいな〜🤗
膝ヒビ、登りながら直します!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する