記録ID: 5283681
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆三山へ〜城山、葛城山、発端丈山〜
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 742m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:36
距離 8.7km
登り 757m
下り 860m
14:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
発端丈山先の下山路は田んぼ状態のグッチャグッチャの道。急降下でお助けロープに頼りました😅 |
写真
感想
前から行ってみたかった伊豆三山。朝早く家を出て、新横浜から三島は新幹線まで利用して行ってきました。雨の中は歩きたくなかったので、雨の上がった翌日はいいだろうと思ったのですが、一部激しい泥んこ道の歩きにくい急降下には参りました。靴が泥んこになるのは構わないのですが、そのうち膝に激痛が走り、バス停までが長かったこと!歳ですねエ😅 桜があちこちに咲いて目を楽しませてくれ、ウグイスも上手にその鳴き声を聞かせてくれ、春の山を満喫して帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
伊豆三山って、埼玉の伊豆ヶ岳の辺り❓
と、勘違いしましたワン💧
全然、知識が無いから、気にもならない「伊豆三山」ですワン😱
みずねちゃま、いろいろなお山を知ってるワンね〜😍
だから、行きたくなるよね〜。
あちこち、遠征に行って、毎回、感心してますワンコ。
私は、いつも、同じトコばっかり〜💧
それしか知らないし〜😅
おつかれワンコでした〜
大仁温泉に泊まった時、前に聳える岩山が長嶋がトレーニングした山と知り、興味を持ちました。テレビでもやってたし、皆さんのレコを参考にしました。奥多摩よりは花粉が少ないだろうから、行くなら今かなと😆。いつ山に行けなくなる日がくるかわからないので、行けるうちにという気持ちです。膝を痛めて先行き少し不安になってますが😅 老体は無理してはいけませんね。
ありがとワンコでした🐶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する