記録ID: 5284592
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 763m
- 下り
- 764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:07
距離 8.6km
登り 763m
下り 764m
16:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
浜松からレンタカーで鳳来寺山表参道へ行き(所要時間:1時間半程度)、笠川無料駐車場に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳳来寺本堂までは1400段の石段。 本堂から上は階段や桟橋や露岩などバラエティ豊富な山道です。スリップに注意。 鳳来寺山頂直下は、道が少し乱れています。ピンクテープが良い目印になりました。 |
写真
撮影機器:
感想
一度行きたいと思いながら、首都圏からはちょと遠く、交通費も高いのでなかなか行く機会がありませんでした。青春18切符で浜松へ、浜松からレンタカーで鳳来寺山へというプランで訪れました。
1400段の石段は、石仏や句碑、石垣のみ残った昔の寺院跡など鳳来寺山の歴史が感じられ、意外と楽しく登れました。
最も楽しみにしていた瑠璃山からの眺望は期待通りで、奥三河の山の深さを感じました。南アルプスの白い峰も見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人