記録ID: 5285631
全員に公開
ハイキング
中国
木ノ宗山は期待以上の展望だった
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp7787e28d9630d4c.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 327m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 2:51
距離 3.6km
登り 338m
下り 329m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
広島市内から車で30分程度 県道70号線で広島東北インター北交差点を左折して高速道路沿いに北上する。 (行きはナビを信用し交差点を通過して小河原川の橋を渡り左折したが、民家を抜ける狭い道なだった) |
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上手前は急登、下山時はストックがあった方がベター。 |
その他周辺情報 | 木ノ宗山いこいの森駐車場、トイレあり。4、5台程度とめれそう。 |
写真
わくぐり岩の伝説、要約がちょっと・・・・。
まんが日本昔ばなしで放送されたようだけど、残念ながらストーリー的に教訓や訴えるものが???
岩はこの看板奥の下側にある。あ婆さんがわくぐりで糸をつむぎながら岩の上で死んだのだ、恐ろしいや。
まんが日本昔ばなしで放送されたようだけど、残念ながらストーリー的に教訓や訴えるものが???
岩はこの看板奥の下側にある。あ婆さんがわくぐりで糸をつむぎながら岩の上で死んだのだ、恐ろしいや。
南西方面
広島南アルプスや大峯山が見えます。
火山は武田山の裏に隠れているため頂上付近のみ見える。
広島南アルプスの全貌を見渡せるのは、先日登った岳山だと思う。窓ヶ山や向山からだと武田山が火山に隠れて見えない。
広島南アルプスや大峯山が見えます。
火山は武田山の裏に隠れているため頂上付近のみ見える。
広島南アルプスの全貌を見渡せるのは、先日登った岳山だと思う。窓ヶ山や向山からだと武田山が火山に隠れて見えない。
感想
日曜日だったので近場のお山を計画
特徴の少なそうなお山だったのであまり期待してませんでしたが、頂上からの景色はすばらしく、メジャーな色々なお山が視界に入り良かったです。
2021年度YAMAP広島百山登録年間ランキング(私の解析結果)では、60位と健闘してましたので納得です。
当日は3組の方へ出会いました。
※2021年度YAMAP広島百山登録年間ランキング解析結果
https://www.yamareco.com/modules/diary/181012-detail-264511
参考)まんが日本昔ばなしデータベース(広島県)
わくくり岩の話があります。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?cid=43
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人