ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5288892
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

山形神室、ついに山頂到達。素晴らしい山でした。

2023年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
yukky3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
10.6km
登り
949m
下り
940m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:09
合計
6:32
距離 10.6km 登り 949m 下り 948m
7:55
8:00
4
8:04
8:05
52
8:57
9:08
33
9:41
9:49
36
10:25
10:45
22
11:07
11:10
37
11:47
12:08
30
12:38
5
12:43
40
13:24
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス 冬季通行止めゲート前の駐車スペースは解禁になっていました。
トイレは高速山形道の蔵王インターパーキングのトイレを使わせてもらいました。
笹谷峠駐車場のトイレも使えました。
コース状況/
危険箇所等
冬季閉鎖ゲートからの道路上は雪道とアスファルトが出ているところが半々。
登山道は左側の川に沿って上がっていきます。杉林の中の冬季限定の登山道はもう無理のようです。
笹谷峠駐車場から上は、先週と比べると大分雪は溶けているものの、踏み抜き等もほとんどなく、アイゼンのみで歩けました。
ハマグリ山から鞍部に降りるところは急斜面なので要注意。トンガリ山の山頂直下は雪庇が崩れているところもあり、登山道を登りましたが、かなりの急斜面で段差も大きく、苦労しました。要注意です。
あとは、天空の楽園のような登山道でした。
閉鎖ゲート前の駐車スペースは解禁でした。
2023年03月20日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 6:51
閉鎖ゲート前の駐車スペースは解禁でした。
しばらく道路を歩きます。
2023年03月20日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 6:53
しばらく道路を歩きます。
登山道は左の川に沿って上がっていきます。
2023年03月20日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 7:13
登山道は左の川に沿って上がっていきます。
ここでアイゼン装着。
この国道ではなく、この左側に登山道があります。
2023年03月20日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 7:29
ここでアイゼン装着。
この国道ではなく、この左側に登山道があります。
こういう所を登って行きます。雪のないときは車で上るので普通は歩かない登山道です。
2023年03月20日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 7:31
こういう所を登って行きます。雪のないときは車で上るので普通は歩かない登山道です。
もうすぐ笹谷峠駐車場。
朝日連峰がきれい。
2023年03月20日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 7:52
もうすぐ笹谷峠駐車場。
朝日連峰がきれい。
笹谷駐車場着。
1週間前と比べると、かなり雪が溶けました。
2023年03月20日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 7:55
笹谷駐車場着。
1週間前と比べると、かなり雪が溶けました。
昨日あたり、登った人がかなりたくさんいるみたいです。たくさんの足跡。
2023年03月20日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 8:12
昨日あたり、登った人がかなりたくさんいるみたいです。たくさんの足跡。
ふと宮城県側を見ると、海が光っていました。
2023年03月20日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 8:16
ふと宮城県側を見ると、海が光っていました。
若いブナの木。
2023年03月20日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 8:17
若いブナの木。
かなり急でしょ。きついので、ジグザグに登りました。
2023年03月20日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 8:25
かなり急でしょ。きついので、ジグザグに登りました。
大関山着。かなり汗をかきました。
2023年03月20日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 8:37
大関山着。かなり汗をかきました。
気持ちのいい景色が広がりました。
カケスガ峰の向こうに雁戸山。右側は1393mピークか。
2023年03月20日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 8:38
気持ちのいい景色が広がりました。
カケスガ峰の向こうに雁戸山。右側は1393mピークか。
蔵王、熊野岳。
2023年03月20日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 8:38
蔵王、熊野岳。
月山と葉山。
2023年03月20日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 8:38
月山と葉山。
朝日連峰は本当にきれい。
2023年03月20日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 8:39
朝日連峰は本当にきれい。
飯豊連峰もよく見える。
2023年03月20日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 8:39
飯豊連峰もよく見える。
これから向かうトンガリ山と山形神室。
2023年03月20日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 8:40
これから向かうトンガリ山と山形神室。
まずはハマグリ山へ。
2023年03月20日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 8:41
まずはハマグリ山へ。
気持ちのいい稜線ですね。
2023年03月20日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 8:49
気持ちのいい稜線ですね。
ハマグリ山の標識。
2023年03月20日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 8:58
ハマグリ山の標識。
ここも本当にいい眺め。
大朝日岳から以東岳までの主稜線。
もしかして、誰か歩いていますかね。
2023年03月20日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 9:02
ここも本当にいい眺め。
大朝日岳から以東岳までの主稜線。
もしかして、誰か歩いていますかね。
トンガリ山と山形神室。
2023年03月20日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 9:03
トンガリ山と山形神室。
トンガリ山は今日は登れるか。
2023年03月20日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 9:04
トンガリ山は今日は登れるか。
ハマグリ山から鞍部に下りるロープ場になっているところです。
ここはとても急でした。緊張しながら降りました。
2023年03月20日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 9:14
ハマグリ山から鞍部に下りるロープ場になっているところです。
ここはとても急でした。緊張しながら降りました。
仙台神室。
2023年03月20日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 9:18
仙台神室。
頂上に近づくほど、急になるトンガリ山。
最後の急斜面のところで、先週は戻りました。
先週の反省を生かして今日はちゃんとしたアイゼンを着けてきました。貧弱になった雪庇ではなく、登山道の方でチャレンジします。
2023年03月20日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 9:18
頂上に近づくほど、急になるトンガリ山。
最後の急斜面のところで、先週は戻りました。
先週の反省を生かして今日はちゃんとしたアイゼンを着けてきました。貧弱になった雪庇ではなく、登山道の方でチャレンジします。
トンガリ山山頂達成。登山道の方もかなり雪が少なくなって、土と石と雪のミックス状態でした。急な上に段差がかなり大きいので苦労しました。
2023年03月20日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 9:42
トンガリ山山頂達成。登山道の方もかなり雪が少なくなって、土と石と雪のミックス状態でした。急な上に段差がかなり大きいので苦労しました。
苦労して登った後のこの景色は、さらに達成感を高めてくれました。
2023年03月20日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
3/20 9:42
苦労して登った後のこの景色は、さらに達成感を高めてくれました。
ぼーっと霞む鳥海山。
2023年03月20日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
3/20 9:43
ぼーっと霞む鳥海山。
おそらく祝瓶山。
2023年03月20日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 9:43
おそらく祝瓶山。
飯豊連峰がさっきより、はっきりしてきたみたい。
2023年03月20日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 9:43
飯豊連峰がさっきより、はっきりしてきたみたい。
さあ、山形神室へ。
2023年03月20日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 9:48
さあ、山形神室へ。
高いです。でも道はしっかりしています。
2023年03月20日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 9:49
高いです。でも道はしっかりしています。
ここの縦走路は素晴らしい。
2023年03月20日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 9:53
ここの縦走路は素晴らしい。
2023年03月20日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 10:02
近づいて来ました。
2023年03月20日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 10:02
近づいて来ました。
山形神室、達成。
2023年03月20日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 10:25
山形神室、達成。
いい眺めです。
仙台神室。
2023年03月20日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 10:25
いい眺めです。
仙台神室。
大東岳。手前は糸岳。
2023年03月20日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
3/20 10:25
大東岳。手前は糸岳。
御所山。
2023年03月20日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 10:26
御所山。
美しい白森と黒伏山の大岩壁。
2023年03月20日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 10:26
美しい白森と黒伏山の大岩壁。
甑岳。
2023年03月20日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 10:26
甑岳。
月山と葉山。残雪期の葉山、今年登れるかな?
2023年03月20日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 10:27
月山と葉山。残雪期の葉山、今年登れるかな?
障子ヶ岳。
2023年03月20日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 10:27
障子ヶ岳。
以東岳。
2023年03月20日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 10:27
以東岳。
寒江山。
2023年03月20日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 10:27
寒江山。
大朝日岳。
2023年03月20日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 10:27
大朝日岳。
飯豊連峰。
2023年03月20日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 10:28
飯豊連峰。
蔵王スキー場、中央ゲレンデ。
向こうからも、こちらの山々が美しく見えますよ。
2023年03月20日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 10:28
蔵王スキー場、中央ゲレンデ。
向こうからも、こちらの山々が美しく見えますよ。
蔵王、熊野岳。
2023年03月20日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 10:28
蔵王、熊野岳。
雁戸山。右側の目立つ山は屏風岳。
2023年03月20日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 10:28
雁戸山。右側の目立つ山は屏風岳。
御所山(船形山)方向。真ん中の目立つ山は白髪山。白髪山もすばらしい雪山でした。
2023年03月20日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 10:40
御所山(船形山)方向。真ん中の目立つ山は白髪山。白髪山もすばらしい雪山でした。
いい景色を堪能しました。下山します。
2023年03月20日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 10:43
いい景色を堪能しました。下山します。
トンガリ山。
ここからの急坂を下るのは大変でした。時間がかかりました。
2023年03月20日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 11:09
トンガリ山。
ここからの急坂を下るのは大変でした。時間がかかりました。
この藪の中に登山道があります。
2023年03月20日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 11:23
この藪の中に登山道があります。
とても急ですが、下りは楽。
2023年03月20日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 11:27
とても急ですが、下りは楽。
ここを下ってきました。
2023年03月20日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 11:29
ここを下ってきました。
ハマグリ山。ここでゆっくり昼食。
2023年03月20日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 11:44
ハマグリ山。ここでゆっくり昼食。
トンガリ山と山形神室。楽しかった。
2023年03月20日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
3/20 12:08
トンガリ山と山形神室。楽しかった。
美しい縦走路。
2023年03月20日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/20 12:08
美しい縦走路。
美しい景色。
2023年03月20日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 12:10
美しい景色。
来年も来たいですね。
2023年03月20日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/20 12:10
来年も来たいですね。
大関山から見たトンガリ山と山形神室。この景色ともお別れ。
2023年03月20日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 12:24
大関山から見たトンガリ山と山形神室。この景色ともお別れ。
ここでアイゼンを外しました。
2023年03月20日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 12:56
ここでアイゼンを外しました。
駐車場着。
2023年03月20日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/20 13:24
駐車場着。
白いのがトンガリ山とハマグリ山。
いい登山になりました。
2023年03月20日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/20 13:33
白いのがトンガリ山とハマグリ山。
いい登山になりました。
撮影機器:

感想

今日は山形神室まで到達することができました。

先週は、自分一人で行って、トンガリ山山頂直下であきらめて帰ってきたこともあり、今回は奥さんも連れてぜひあのきれいな素晴らしい眺めを見せたい、トンガリ山を越えたいと思って向かったのでした。
今日は前回以上にいい天気に恵まれました。ここの稜線は絶景の稜線です。春から秋までも素晴らしい眺望が楽しめますが、冬は格別な美しさです。「いいところを見つけた」というのが実感です。

ハマグリ山まではたくさんの足跡が付いていました。恐らく土日に多くの登山者があったのでしょう。しかし、ここから先は足跡がぐっと少なくなりました。ほとんどの方はハマグリ山までの登山だったのだと思います。
ハマグリ山から鞍部に降りるところはかなりの斜度の坂が続きますので、緊張を強いられました。
また、前回あきらめたトンガリ山の山頂直下はかなりの急坂で、登るのも降りるのも大変でした。雪庇の方はかなり薄いところもあり、崩れていたところもあり、登山道を登りましたが、土と石と雪のミックスになっていて、段差も大きく、慣れないアイゼンでの上り下りは慎重さを要しました。

トンガリ山から山形神室までの稜線はわりにゆったりとした斜度で、さほど時間もかからずに山頂に到達することができました。無雪期に来ると潅木が茂っていて山頂からの眺望が得られないのですが、今回は素晴らしい眺望が楽しめました。

1週間前と比べると、雪上に出ているブッシュが多くなっていて、かなり雪が融けたようです。これから出かける方は、踏み抜きや雪庇の崩壊に注意が必要だと思います。今年は気温が高く、一気に融雪が進む恐れもありますね。

大関山、ハマグリ山、トンガリ山、山形神室、素晴らしい山、そして稜線でした。
来年もぜひまた来たいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

yukky3様
仙台の岩井です、先日よりも良い天気で山形神室岳迄行けて良かったですね。
先日は飯豊連峰は見えなかった様です。
20日は仙台からも蔵王〜雁戸山〜大東岳〜面白山〜船形山〜栗駒山が綺麗に見えました。
関沢GATEも開いていて更に良かったですね。来年は国道管理事務所に聞いてから行きます。
大関山の標識見えたのでは先日よりだいぶ雪が融けたようです。
絶好の登山日和でしたが、私は墓参りに行っていました。
墓参りの後は塩釜神社に花見に行きました、早咲きの四季桜、河津桜が咲いていました。
ヤマレコにアップしました。
6月になると大関山からトンガリ山迄は何故か「深山東菊」が咲きます。蔵王ではあまり見かけません、昨年は不忘山で数輪見掛けただけです。
明日は二口林道を歩いて来ます、出来れば二口峠を過ぎて山形県側迄行ければ良いのですが。
何処かの山でお会いできるのを楽しみにしています。
〜仙台、岩井〜

2023/3/21 19:21
iwa2018様
再びコメントをいただきありがとうございます。
今回は本当にいい天気で、これ以上の天気は望めないかと思うくらいでした。
iwa2018様のレコも拝見しました。花々がきれいに咲いていてとても素敵です。
さすが仙台です。山形は花の季節にはまだ早いです。場所によっては平地でもかなりの雪が残っています。
私たちはほぼ山形県内しか登っていませんが、どこかの山でお会いできたらと思います。
2023/3/21 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら