二上山・麻呂子山[二上山駅〜当麻寺駅]※奈良県葛城市
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 726m
- 下り
- 742m
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
【概要】
数日ぶりの晴天で人出は多め。春を感じる色合いも徐々に出始めていた。
雄岳手前の出会いの広場までひと頑張り。後は雌岳までわりと楽チン。各所に見晴らしの良いポイントあり。
麻呂子山付近は中々急な箇所があり、下りで使うには膝に酷しい。上りで使ったほうが面白そう。
【二上山駅〜銀峰】
まずは駅から165号を横切りに行く。165号上の橋を渡れば、すぐに登山口。
最初は公園散策路のような道が続く。左手に池が出てきた先に最初の分岐。このままの調子か、ゴリゴリの登りか、を選択。(どっちでも雄岳には行ける模様。)
ゴリゴリの登りを選択。前半は木階段だったが、次第に天然階段になり、なかなか疲れる。ただ風の吹く木陰なので、気持ちはいい。
銀峰のベンチでひと休憩。眺望は少し。
【銀峰〜雄岳〜雌岳】
ここからは少し緩やかに歩いた後、396地点からまた少しぐいっと登る。300mくらい進むと出会いの広場に到着。ここは今日最初の眺望ポイント。
少し進むと雄岳方面に登る道へ分岐する。雄岳は眺望はなく、神社や墓があった。元々は城跡みたいね。
雄岳を過ぎたあと、階段でざっと下り、馬の背から雌岳へ少し登っていく。雌岳は西側のルートで行くと景色が良い。雌岳は観光客向けの広場になっている。整備が良くされており、花や景色が美しい。
【雌岳〜原岳〜麻呂子山】
雌岳から岩屋峠までは、ジグザグに木階段をひたすら下る。
岩屋峠には石標があり、竹ノ内峠方面へ進む。この辺りからしばらくは緩やか。
原岳まで進むと麻呂子方面の案内が登場。すぐに372地点に麻呂子展望台が登場。原岳は少し人がいたので、こちらで休憩。
展望台を過ぎると、道に少しアスレチック感が出でくる。案内はしっかりあるので迷うことはない。麻呂子山にも少し眺望はあるが、展望台のほうが眺めは良い。
【麻呂子山〜瓦堂池】
山頂を過ぎると、北方向へぐるっと戻る道へ案内されるが、そのまま東へ進みそうな道を見つけて入っていく。(案内は無し)
意外と踏み跡はしっかりあり、進みやすい。出口付近がやや草多しだったが、無事「瓦堂池」横に出てきた。
【瓦堂池〜當麻寺〜当麻寺駅】
池からは一般道を進むと、ウォーキング用の案内版が出てくるので、それに従って散策しながら駅に行く。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する