記録ID: 5309561
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
ミツマタ群生地〜学能堂山〜三多気の桜
2023年03月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 936m
- 下り
- 934m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有ります |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地〜ミツマタ群生地 一旦国道まで下り伊勢本街道を歩いて行くとミツマタ群生地の案内板が出て来るので道なりに行きます。 ミツマタ群生地〜学能堂山 林道を道なりに登ると石名原登山口へ、そこから道なりに登ると学能堂山。 踏み跡明瞭で迷うことは無いと思います。 学能堂山〜駐車地 道なりに下り国道を渡って登ると駐車地です。 特に危険な所は有りません。 |
その他周辺情報 | みつえ温泉、直売所と食堂が併設されています。 本日火曜日は定休日でした。 |
写真
感想
ミツマタ群生地を見るために学能堂山に行って来ました。
三多気の桜もついでに見ようと周回してきました。
ミツマタ群生地の駐車場から出発する予定でしたが、到着が早くなり太陽も出ていなかったので、三多気の桜の駐車場からのスタートに変えて正解でした。
早朝にもかかわらずミツマタ群生地にはたくさんの方が来られていました。
三多気の桜は蕾の木も多くこれからでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する