記録ID: 5321385
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山・竜ヶ岳(道の駅朝霧高原から周回)
2023年04月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,853m
- 下り
- 1,849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:03
距離 21.0km
登り 1,853m
下り 1,856m
14:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅から登山口までは東海自然歩道。最初は未舗装ですが、ふもとっぱらから舗装路になります。 毛無山へは標高1000m差を一気に登るきつい道。大体標高100m登る毎に○合目の標識があります。 そこからは富士山を眺めながらの稜線歩き。毛無山が天子山地の最高峰なので基本下り基調ですが、タカデッキへ100m位、雨ヶ岳へ50m位、竜ヶ岳へ200m位の登り返しがあります。 北側斜面に少し残雪があります。チェーンスパイクは使いませんでしたが少し気を使いました。 |
その他周辺情報 | 富士眺望の湯ゆらり |
写真
感想
週末の天気予報が悪天から急に良くなったので、近場から急遽変更しました。
毛無山の登りは噂通りタフでしたが、そこからの稜線歩きは爽快でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する