記録ID: 5323750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
篠の丸; 【宍粟50名山】 しそう天空回廊をついに全山踏破!
2023年04月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:50
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 370m
- 下り
- 352m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース急斜面で、ステップが切られていない落ち葉枯れ枝、山頂付近はざれ場の道なので、足場が悪くてとても滑ります。 |
写真
装備
個人装備 |
貴重品
ストック1本
カメラ
GPS
|
---|
感想
戸倉峠から三の丸への中央分水嶺(大分水界)の兵庫県内全踏破
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5323193.html
につづき、この日のもう一つの目標、宍粟50名山の全山踏破のため
残り1座の篠の丸に登りに来ました。
急斜面を一気に登り降りしてあっけなく踏破完了しましたが、
分県ガイド兵庫県の山、兵庫100名山、上記の兵庫県の大分水界、そして
この宍粟50名山と、すべてを踏破完了し、兵庫県内でやり残したことは
なくなりました。
なのでこれで宍粟の山旅も最後になるかもしれないと思うと
とても感慨深いものがありました。
足掛け8年、いろいろあった宍粟50の山旅。
そのうち整理まとめしてみたいとおもいます。
宍粟50名山、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
感慨深いものがありますね。
宍粟にはもう来られる機会もなくなって寂しいですが、ヒルが出ない時期を狙って私も挑戦して見ます、ゆっくり😅
ありがとうございます。
明石からでもそこそこ遠いので、
無理だと思っていた宍粟50ですが、
とうとう踏破できました。
三ノ丸のレコに書いた通り、この先は出張が減りそうなので、もう本当に最後かも、と思ったら、下山時にはこみ上げるものがありました。
でも、宍粟には、再訪したい三室山や藤無山、段ヶ峰等、好きな山がたくさんあるので、機会があったらまた行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する