記録ID: 5333673
全員に公開
ハイキング
関東
🌸アカヤシオ咲く仙人ヶ岳🌸屋敷山のミツマタ✳︎
2023年04月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 777m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:29
距離 9.3km
登り 777m
下り 788m
7:38
78分
スタート地点
13:08
ゴール地点
天候 | 朝は雲多め。 徐々に青空も出てきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猪子峠からは岩場の細尾根。 アップダウン続きます。 アカヤシオに見惚れてしまうけど足場に注意です。 下山の沢ルートは細い沢を20回以上渡渉します。 落ち葉が多くて沢の上にもあるのでドボン注意。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
2日の日曜日に屋敷山ミツマタ群生地へ訪問してきましたよ。
ほんと一面の黄金の海でしたね。
アカヤシオは道路わきの崖に咲いていたのですが、遠くて撮れませんでした。
帰り道、アカヤシオ公園に寄れば良かったと後悔しています。
こんにちは♪
屋敷山へ行かれたんですね!
私もはじめて!写真で見たりしてましたが、坂道下りて見えてくる群生地は凄かったですね〜!
アカヤシオもこれからまだまだ楽しめると思うのでいいタイミングで会えるといいですね😊
アカヤシオ、グッドタイミングだったね(^.^)
仙人ヶ岳、ハナネコの時期にしか登ったことないからこの時期に行って、白いアカヤシオにも会いたいなって思ってるけど、朝早く出れないから、登り始めお昼になっちゃうから、行けないんだよね(TT)
だから、レコで楽しませてもらいますね(^.^)
屋敷山のミツマタも間に合って良かったね。
黄色ポンポンが圧巻だよね。
80枚目、ユリワサビかなと思うけど
アカヤシオにしようか、イワウチワにしようか迷ったよ〜(笑)
満開のアカヤシオをいい状態でみれてほんと嬉しかった♡
ハナネコノメが咲く時期もいいだろうな〜。
あの沢沿いにたくさん咲いた所も見てみたい!
CTが5時間かかるから、お昼からだと急いじゃうよね💧 岩場もあるし。
レコ見てくれてありがとう😊
屋敷山のミツマタも香りはもうほとんどしなかったけど、フレッシュな時期なら香りがすごいのかな〜♡
他の山を下山してから寄れるから、また来年狙ってみる!
ユリワサビ!そっか♡
ありがとう〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する