記録ID: 5334642
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2023年04月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 840m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:42
距離 7.2km
登り 842m
下り 841m
天候 | 晴れ、風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山道入口駐車場 かなりの台数駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ひたすら樹林帯を登る。7,8合目まで視野が開けるのは2回ほど。 9号目前後は大岩が重なり注意が必要。 頂上はスペースが狭く、人が溜まると降りるのが大変そう。頂上直下はすれ違うのも簡単じゃないです。 山頂は全方位に眺望が開けて、さすが単独峰。 |
写真
向かいの大隅半島先端は、九州最南端の佐多岬。
翌日訪れましたが、半島北部からの距離が長く、行くのは大変。
しかし、東シナ海に岩山が突き出し、強風にあおられて大波が岩に砕ける眺めは迫力満点でした。
翌日訪れましたが、半島北部からの距離が長く、行くのは大変。
しかし、東シナ海に岩山が突き出し、強風にあおられて大波が岩に砕ける眺めは迫力満点でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する