ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7944635
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

開聞岳 サンフラワー🚢で本州最南端百名山へ行ってきたよ

2025年03月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
8.5km
登り
941m
下り
843m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:51
合計
4:49
距離 8.5km 登り 941m 下り 843m
8:07
5
8:12
8:14
11
8:25
14
8:38
8:39
41
9:19
9:21
10
9:30
9:32
21
9:53
9:54
5
9:59
6
10:05
17
10:23
10:24
19
10:42
11:23
10
11:33
16
11:50
5
11:55
3
11:58
11:59
18
12:17
6
12:23
12:30
28
12:57
12:58
3
13:00
ゴール地点
天候 晴れ☀️なのに山頂は雲隠れ☁️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大阪南港▶︎志布志港
商船三井サンフラワー🚢
志布志港▶︎鹿児島中央駅
直行バス🚌2100円
事前予約で乗船券に含まれてます

鹿児島中央▶︎開聞
指宿枕崎線 片道1310円
本数少ないので注意⚠️

周遊バスチケット 1日600円
https://www.kotsu-city-kagoshima.jp/sakurajima-tabi/
コース状況/
危険箇所等
7合目過ぎあたりから岩が増えて、梯子、ロープ、階段あり
サンフラワーに無事乗船!
フェリーターミナルに行ってしまい、慌ててトレードセンターに向かいました😅
1
サンフラワーに無事乗船!
フェリーターミナルに行ってしまい、慌ててトレードセンターに向かいました😅
都井岬
外海は少し揺れて
カタカタ物音で目覚めてしまった
朝は晴れて九州が目前
都井岬
外海は少し揺れて
カタカタ物音で目覚めてしまった
朝は晴れて九州が目前
志布志港に着船
バスで2時間かけて
鹿児島中央駅へ
今日は1日周遊チケットで
観光に転じます
志布志港に着船
バスで2時間かけて
鹿児島中央駅へ
今日は1日周遊チケットで
観光に転じます
西郷どん
こんにちは☺️
1
西郷どん
こんにちは☺️
城山
桜島が小噴火を繰り返しています
2
城山
桜島が小噴火を繰り返しています
吹上庵にて
黒豚しゃぶと薩摩そば
吹上庵にて
黒豚しゃぶと薩摩そば
翌日、早朝から出発
山川駅で乗り継ぎ
翌日、早朝から出発
山川駅で乗り継ぎ
ここが日本最南端の駅🚉です
2分間停車の間にこぞって写真撮影!
2
ここが日本最南端の駅🚉です
2分間停車の間にこぞって写真撮影!
昔、地元でも走っていた
ガタンゴトン振動のある
この窓枠タイプの電車
懐かしい🚃
昔、地元でも走っていた
ガタンゴトン振動のある
この窓枠タイプの電車
懐かしい🚃
開聞駅🚉
改札ないよー
開聞駅🚉
改札ないよー
真っ直ぐな線路が気持ちいい
真っ直ぐな線路が気持ちいい
春🌸ですよー
スズメバチ🐝に注意⚠️
スズメバチ🐝に注意⚠️
行動食は黒糖豆🫘
行動食は黒糖豆🫘
道が削れちゃってる
道が削れちゃってる
地層がくっきり
ここは5合目展望所
ここは5合目展望所
雲の隙間に街がみえる
雲の隙間に街がみえる
火山らしく鉄分が多い
火山らしく鉄分が多い
シダ植物、苔に覆われた岩
シダ植物、苔に覆われた岩
ゴツゴツしてきた
ゴツゴツしてきた
あーちょっと晴れてきた🙌
あーちょっと晴れてきた🙌
佐多岬の奥に種子島が見える⁇
佐多岬の奥に種子島が見える⁇
仙人洞
修行された洞窟
仙人洞
修行された洞窟
霧が増して足元滑ります
霧が増して足元滑ります
ショウジョウバカマが綺麗に咲いてる
1
ショウジョウバカマが綺麗に咲いてる
三姉妹バカマ
ミスト充満💦
唯一の梯子
唯一の木製階段
ロープ場
足場はしっかりある
ロープ場
足場はしっかりある
三等三角点
開聞岳に登チャコ🖐️
自撮りに手間どってると
先着の方が撮ってくれた
1
開聞岳に登チャコ🖐️
自撮りに手間どってると
先着の方が撮ってくれた
晴れを待ちながら
お昼ごはん🍚
晴れを待ちながら
お昼ごはん🍚
真っ白な世界🌍を
受け入れて下山しまーす
真っ白な世界🌍を
受け入れて下山しまーす
あらっ🫣
池田湖チラッと見えた👀
龍神さんが守っている🐉
んだよね!
池田湖チラッと見えた👀
龍神さんが守っている🐉
んだよね!
あらら😲
地図みたいな景色が見れたよ
あらら😲
地図みたいな景色が見れたよ
転倒回避して無事下山🌸
1
転倒回避して無事下山🌸
西大山駅がJR最南端の駅
最北端は根室駅になったばかり
西大山駅がJR最南端の駅
最北端は根室駅になったばかり
一日中、雲に隠れていましたね
一日中、雲に隠れていましたね
指宿駅で1時間乗り換え待ち
足湯に浸かっても時間が余る
指宿駅で1時間乗り換え待ち
足湯に浸かっても時間が余る
車窓から大海原が気持ちいい
車窓から大海原が気持ちいい
鹿児島といえば
黒豚トンカツ🐖
いただきました😋
鹿児島といえば
黒豚トンカツ🐖
いただきました😋
翌日の純喫茶
ぼうたん
翌日の純喫茶
ぼうたん
地元のお菓子が付いてくる
地元のお菓子が付いてくる
ステンドグラスと
JAZZが流れる店内
穏やかなマスターと
明るい奥さん
長居ができる喫茶店☕️
ステンドグラスと
JAZZが流れる店内
穏やかなマスターと
明るい奥さん
長居ができる喫茶店☕️
お昼は駅前の太郎丸
ラーメン白にトッピング🍜
お昼は駅前の太郎丸
ラーメン白にトッピング🍜
帰路はね
揺れて揺れて
気持ち悪くなりそうだったから夜半まで読書で凌いだわ📖
1
帰路はね
揺れて揺れて
気持ち悪くなりそうだったから夜半まで読書で凌いだわ📖
ひかり🚅一本で帰る時間に合わせて梅田TOHOでウィキッド鑑賞🎬凄い、良かった✨
1
ひかり🚅一本で帰る時間に合わせて梅田TOHOでウィキッド鑑賞🎬凄い、良かった✨

感想

気付けば永年勤続⚪︎⚪︎年のリフレッシュ休暇☘️を頂くまでに働いてきた私
良く頑張った👏と自分を褒めつつ
修学旅行ぶりの船旅をはさんで
九州最南端へ山歩をしてきました☺️

指宿枕崎線の鈍行に揺られて
海原、茶畑、始めてみる景色が嬉しい
可愛らしい「かいもん」駅から
登山口までは緩やかな坂道
先行は二人のソロ女性だけ
中学校も卒業式あとなのかひと気がない

開聞岳を背にした開聞庁舎
花壇の手入れをしている職員の方と
気持ちよく挨拶を交わして🫡
公園の桜並木を過ぎると登山口

麓から見上げると山頂は雲に覆われてる☁️
大展望は期待できないかも…
7合目過ぎてからは霧の世界
湿度が上がるにつれて
アスレチックが始まった
濡れた足元に気をつかう

予想通りの真っ白山頂
自然相手は仕方ないですね
ひょっこり佐多岬の半島と池田湖
を見れただけラッキーだった

標高1000Mに満たない単独峰
晴れていたら海を感じながら
更に開放感が増したことでしょう
地元の学生が遠足で登る山は
整備もされていて
愛されているお山でした⛰️










お気に入りした人
2
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
yutaka601sige

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!