記録ID: 5338835
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
82)中山道 高宮宿〜愛知川宿を歩く (近江鉄道高宮駅-JR能登川駅)
2023年04月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 5m
- 下り
- 32m
コースタイム
天候 | 曇り、気温19℃、寒くも暑くもないハイキング日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
今回のコースではこれがお勧めです。 ■A.電車の場合 近江鉄道 高宮駅下車。 ■B.車の場合 JR米原駅付近の有料駐車場に止めて、電車で近江鉄道高宮駅へ。 ※近江鉄道高宮駅付近には駐車場がありません。 今回はBを採用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●●● コース概略 ●●● 近江鉄道高宮駅→無賃橋→豊郷駅→愛知川駅→御幸橋→能登川 ※一般公道です ●●● コース状況 ●●● ゞ畊湘監珊盖椡悛無賃橋→豊郷 中山道はそんなに広くない道幅ですが、地元車はかなり飛ばしてきます。それに注意が必要です。 ∨郷駅→愛知川駅 問題なし。 0γ寮遽悛御幸橋→能登川 御幸橋を渡るため、国道を少し歩きます。線だけの歩道なので注意! 御幸橋→能登川間も地元車はかなり飛ばしてきます。ここも注意! ※今回はマナーが悪い車に閉口。 ●●● 登山届 ●●● 必要なし。 ●●● 食料等調達場所 ●●● 自販機がちらほらありました。 中山道では飲食店もありました。(画像にある鰻屋さん等) 原則、中山道では買えないと考えて下さい。 御幸橋南側でマクド、丸亀、松屋?が見えました。 ●●● トイレ ●●● 豊郷付近、1箇所。 あとは駅。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
以前、多賀大社から彦根へ歩いた時に、少し見ていた高宮宿。今回は平地を歩く距離のテストがてら、愛知川宿を目指しました。
少々車が多く、なかなか浸ってはいられませんが、部分的には松並木があったりとか、神社仏閣が見事であったりでした。
桜吹雪の神社は映画のシーンのようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する