記録ID: 5346860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
旗振山・鉄拐山・高倉山・栂尾山・横尾山・東山・高取山・菊水山
2023年04月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1cac3762ae502c9.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:08
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 12:04
距離 20.6km
登り 1,472m
下り 1,200m
21:37
天候 | 晴・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鈴蘭台駅→三田駅→宝塚駅 |
感想
私、荷軽にして歩かせる
親方、背負う事でペース落としつつ筋トレする
今年は親方が100ℓザックを背負って
こんな方法で山歩き。
今回は無雪期テント泊装備でザック重量で
親方25kg
私3kg
去年秋からちょいちょい細切れに六甲で遊んでまして、先週は親方がソロで三ノ宮から宝塚を歩き、
今回は私も「塩屋から行けるとこまで」。
膝崩壊するらしいから痛み止め準備して。
痛み止め「アセトアミノフェン」(少しづつ5〜6錠飲んだが効きが悪かった。)
経皮鎮痛消炎剤「モーラステープ」(良く効くが貼った箇所は日に当たらないように。)
塩屋からスタート、膝限界来て菊水山でゴール。
下山は菊水山から鈴蘭台駅→三田駅→宝塚駅。
なかなか六甲全山縦走コンプリート出来ないけど
また行きます!😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する