記録ID: 5347852
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間岳と羽村チューリップまつり
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype706291d4ad2483.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 135m
- 下り
- 133m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | はむら花と水のまつり2023 https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000017236.html チューリップまつり用の臨時駐輪場は桜づつみ公園(多摩川沿いの遊歩道)の途中に設けられています。 |
写真
感想
去年mymmamaさんの「羽村チューリップまつりから浅間岳」というレコを見て、ここなら自転車で往復できる、と機会をうかがっていました。
今年はいろんな花の開花が早い とのご多分に漏れず、チューリップもかなり早め。羽村市の公式HPではチューリップまつりは4/10からになっていますが、もう開ききったのもかなりあり、次の週末では遅いかもしれません。
浅間岳は気軽に短時間で登れてしまうので、近所の低山と組み合わせて歩く人が多いようですが、片道3時間以上自走なので私の体力ではこれが限界かな、でした。
※自宅〜浅間岳入口:往復約105km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する