記録ID: 5352453
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
矢平山、高柄山、鶴島御前山
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:50
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:51
距離 13.9km
登り 1,174m
下り 1,458m
天候 | 快晴 天気は良かったけど風は冷たかった。 心地よい冷たさだと思うときがあったり、寒いと思うときがあったり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:57 池袋駅 - 新宿駅 - 高尾駅 - 08:26 上野原駅 08:43 上野原駅(※) - 09:24 下尾崎バス停 運賃:864円+800円=1664円 ※バスは座席が全部埋まる程度の混雑具合 (関係ないけど、鶴峠行きのバス待ちがバス2台ぎゅうぎゅう詰めにしても乗りきれなさそうなほどの大行列ができててビビった) 【帰り】 15:45 上野原駅 - 高尾駅 - 新宿駅 - 17:20 池袋駅 運賃:864円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ロープ場】 全体を通して至るところにロープ場(トラロープ)があった。 ロープはちゃんと管理されてるようで、切れそうになっていたり、ケバ立って痛くて持てなくなってるロープは特に無かった。 【下尾崎バス停(登山口)〜寺下峠】 歩くのに支障が出るレベルではないけど、倒木が多いなと思った。 【高柄山〜小高柄】 ロープ場が3か所(高柄山→小高柄から歩いて、下り→下り→上りの順番)あって、2か所目のロープ場は結構滑りやすくて、往路の下りでは苦戦した。 【鶴島御前山〜上野原駅(登山口)】 結構長い区間のロープ場が続く。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
ザック(33L/6.0kg)
飲み物(2350ml)
行動食
地図
ヘッドライト
レインウェア
ファーストエイドキット
熊鈴
モバイルバッテリー
トレッキングポール
ドライレイヤー
ベースレイヤー(4)
ミドルレイヤー(2)
帽子
|
---|
感想
飲み物を2L超と多めに持っていたけど、半分のペットボトル2本しか消費しなかった。
日差しは強かったけど風はヒンヤリ冷たかったので、汗をあまりかかなかったみたい。
いまはまだ単独の赤線だけど、この先の奥多摩と丹沢を赤線繋ぎしていく上でかなりポイントになりそうな気がしてる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する