小川村の桜(日本一美しい村 桜・雪)・虫倉山
- GPS
- 02:59
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 601m
- 下り
- 607m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
▪️日本一美しい村 小川村
昨年に続き二度目の小川村の桜です。立屋の紅枝垂れ桜や番所のエドヒガンが銘木として有名ですが、村内の里には、オオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)やヤマザクラも多く咲いており、村じゅうが美しいです。
そして、桜をひととおり見た後は虫倉山に移動して、軽めの山歩きをすることとします。
▪️まさかの積雪、立屋番所の桜は満開
早朝に白馬村のライブカメラをチェックしたところ、真っ白。平場でも積雪があったのには驚きました。小川村は大丈だろうと思いましたが、大町を過ぎると周りが雪景色に一変します。幸い、スタッドレスタイヤなので、そのままつっこみますが、村内の狭い道路が積雪で通行できるかどうか心配になりました。それに、虫倉山は登れるのか?ということも。
結局、路面には積雪はなく、立屋に到着。白い雪景色の中に咲く、ピンク色のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)が目に入ります。満開、快晴、雪景色という超レアな条件が揃うのは、最初で最後かもしれません。雪があることで、いろんなものが隠されて、いつもより桜の美しさが際立ちます。
立屋の紅枝垂れ桜も番所のエドヒガンザクラ、その他のオオヤマザクラも全て満開。本当に来てよかった。
▪️二反田の桜、やや散り始め
二反田の桜。昨年はベストタイミングで見られました。南斜面であり、雪は融けています。下部の桜は散ったものも見られますが、登っていくとオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)を中心にまだまだ見ごろ。新緑の樹があるのもかえって絵になり、本当に来てよかった。
▪️虫倉山は登れるのか?
二反田から、虫倉山の登山口に向かいます。集落から見る虫倉山は白く、明らかに積雪がありそうです。また、アクセスする林道沿いも雪があります。
チェーンアイゼンは持っていますが、防水のないトレランシューズ。登山道も雪道ですがいけるとこまで行ってみようと思います。
登山口からは谷沿いを進みますが2〜3cmの積雪。ですが、先行の登山者のおかげで、濡れずに進みます。谷沿いから離れると日当たりも良く、雪はなくなります。途中ですれ違った方に雪の状況を尋ねますが、せいぜい3cmで大丈夫とのこと。結局、チェーンアイゼンは使いませんでした。
途中のあずまやの場所からは白馬三山などの大展望、さらに進んで山頂まで行くと絶景が広がっています。山々の展望のみならず、下を見ると、桜の咲く美しい里が見られます。
虫倉山の素晴らしさ、さすがの信州100名山。本当に来てよかった。
※2022年4月16日 小川村の桜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4187485.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年のレコでも同じようなコメントしましたが
こちらは必ずいつか訪れようという思いを新たにしました。
それにしても素晴らしい。さらに雪景色のままで青空とは
一生に何度もある景色ではありませんね。通常だと
現地の人でないとこの光景に当たることは奇跡的なように思います。
こんなタイミングで見られるなんて、他にもよいことありそうですね!
小川村の桜、本当にいいですよ。
立屋・番所、二反田は必須ですが、
ふつうに里の風景・桜も素晴らしく、村内を散歩してみるのがお勧めです。
車からの景色も楽しめるので、ドライブも楽しいです。
おそらく、まだ知らない小川村の魅力が潜んでいそうな気がします。
今回、虫倉山を登りましたが、こちらも良かったです。
鬼無里の砂鉢山は未踏なので、次の機会にはその組合わせもありかと思っています。
はじめまして。
降雪と満開の桜、牧歌的な里山、残雪のアルプス、すべてが画面にあふれ、感激しながらすばらしいひとときをありがとうございます。
先日タイヤ交換をしたばかりで、桜の時期は終わりと決め込んでおりました。
今後地元の愛知県からは、その一期一会の為の遠征をすることはよほどないかと思いますが、「雪と桜」との出会いをする機会があれば、ぜひ計画をしてみたいと思った次第です。
今後とも、素晴らしい写真を拝見させていただきます。
ありがとうございました。
今年は桜の時期があっという間に過ぎました。
甲府盆地勝沼の桜が終わりきっていたのには参りました
「桜不足」のため、小川村まで出かけたという次第です。
小川村、昨年もよかったですが、雪景色があった分
感動的な桜が見られました。
もっとも、小川村。
白馬方面のスキー場、夏の後立山連峰登山などで
何度も通っていますが、ノーマークでした。
ヤマレコユーザーのkagayaki500さんのレコを見て
後追いで行ってみたのです。
ヤマレコってありがたいですね。
とても良いところなのでぜひ訪れてみてください。
maruken3625です。
ご返信いただき感謝申し上げます。
身体を健康に保ちつつ、今後撮影計画をしてみたいと思います。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する