記録ID: 535691
全員に公開
ハイキング
関東
【湘南ハイク】大磯駅から高麗山&湘南平。
2014年10月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5d381d9b4400c5c.jpg)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 249m
- 下り
- 241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:00
9:50
60分
大磯駅
10:50
11:10
0分
高麗山
11:10
20分
八俵山
11:30
30分
浅間山
12:00
12:40
50分
湘南平
13:30
13:40
10分
高田保公園
13:50
大磯駅
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・全く危険な所はありません。近所の人の散歩コースの様です。 ・湘南平からは、丹沢山系が良く見えます。晴れていれば、富士山も見えます。 ・ルート図は、全く自信がありませんので、あくまで参考と言うことにしてください。 |
写真
感想
今日は、マンションの歩く会の定例会で歩いて来ました。会は、今年で9年目を向かえており、当時は50代の人も、今は全て60歳代になってしまいました。登山口入口に、高来神社がありますが、奈良時代には高句麗と縁の深いところで、この神社も高麗神社と呼ばれていたようです。明治初めの神仏分離政策により高来神社になりましたが、「高来」は「こうき」と読みますが、「こうらい」とも読めます。先人の知恵なのでしょうか。
■過去の湘南ウォークは下記を参照願います。
【湘南ウォーク】源氏山から天園へ、13kmのロングトレイル!
http://tabisuke.arukikata.co.jp/album/20315/
【湘南ウォーク】秋の鎌倉の裏山を歩きます。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/56305/
【湘南ウォーク】今年の歩き始めは、新春の富士を見に逗子に!
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/42625/
【湘南ウォーク】観音崎公園、のんびりウォーク。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/37040/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する