記録ID: 5359730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
雲取山(関西百名山79座目)
2023年04月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 560m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
300円料金箱に入れるようになっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
谷歩きなので、水の音を聞きながらで涼しく歩けました。 |
写真
撮影機器:
感想
明日から雨と黄砂の天気予報だったので関西百名山のどこに行こうと検索し、雲取山に行くこととした。
京都市内を抜けて行くので6時過ぎには出発をしたら約2時間で着いた。
登山道は谷筋の登山道を行ったので渡渉が多く花もあり 久々の谷歩きも楽しく歩くことができた。
途中雲取山荘、京都府立大学の小屋、立命館大学の小屋と京都の大学の ワンゲルグの小屋があった。次はどこの小屋と出会うかなと思いながら歩いていました。
雲取山 北峰の山頂からは滋賀側がよく見え 遠くに武奈ヶ岳が見えいい景色だったのでコーヒータイムとしました。
一方 雲取山山頂は 木々があり 景色はもう一つでした。
雲取山一帯は京都市北部 独特の低い木々で独特の雰囲気だった。
最後は花背のスキー場跡に戻って来て桜の下で弁当とした。この辺りでは桜が満開で良かった。
今回もいい山歩きとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する