記録ID: 53604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2009年09月26日(土) ~
2009年09月27日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc94e2fadf1c838a.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 999m
- 下り
- 999m
コースタイム
9/26
八方山荘10:36-11:31八方池12:10-14:42唐松山荘-15:03唐松岳-15:30唐松山荘
9/27
唐松山荘7:24-9:31八方池9:41-10:20八方山荘
八方山荘10:36-11:31八方池12:10-14:42唐松山荘-15:03唐松岳-15:30唐松山荘
9/27
唐松山荘7:24-9:31八方池9:41-10:20八方山荘
天候 | 9/26 朝のうち曇り、のち晴れ 9/27 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところなし 八方池までは観光客といっしょ 帰りはみみずくの湯で汗を流し、国道沿いのそば神でそばを食べて帰りました |
写真
感想
八方山荘まではリフトで。
八方池までは観光客がいっぱい。
1日目は少しガスっていましたが、その後は良いお天気で、白馬三山、五竜、鹿島槍、剣など良く見えて感激しました。
2日目の朝、日の出を唐松山頂で待ちましたが、残念ながらガスで見え
ませんでしたが、その後は良く晴れて、剣もばっちり見えました。
雷鳥も何羽かいました。
帰りの温泉(みみずくの湯)の露天風呂からも白馬三山が良く見えて、のんびりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する