皇海山…銀山平から庚申山、鋸山を経て
- GPS
- 11:40
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,366m
- 下り
- 2,356m
コースタイム
- 山行
- 11:17
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 11:41
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
庚申山の先は破線ルート。 鋸山までところどころ笹薮の中を行きます。 薬師岳〜鋸山の間の鎖場は、ちょっと緊張感を強いられます。 鋸山〜六林班峠までの笹薮はうんざりするくらいひどいです。 その他、詳しくは感想の欄で。 |
写真
感想
皇海橋からのピストンでは、物足りなさそうだし、アクセスも大変そうだし、
かといって、銀山平からのルートはちょっとハードそうだし……
などの理由からなかなか行けずにいた皇海山。
今回、意を決して、銀座平からのロングルートを踏破してきました。
朝5時半出発、まずは林道でしたが、徐々に明けていく夜の中、朝日を浴びる紅葉がことのほか美しく、あっという間に一ノ鳥居につきます。
鳥居からも山荘までも、すばらしい紅葉が続き、勾配もゆるやかで、快適な散歩道といった感じです。この間は歴史的な奇岩、怪石も沢山あり飽きさせません。
庚申山荘を過ぎると本格的な登りが始まります。
岩肌を縫うように登山道があり、かなりの急登で梯子なども出てきます。
山荘から1時間ほどで庚申山に登頂。山頂に展望はありませんが、
少し先に行くと突然!といった感じで、素晴らしい大展望が開けます。
目的地の皇海山や日光連山を一望に収めることができます。
庚申山から先は、破線ルートです。
薬師岳までは、部分的に笹薮の深いところがあるものの、
注意していれば、ルート見失うほではないと思います。
薬師岳から鋸山の先までは、鎖や梯子が多く、かなり急峻で滑りやすいところもあり、要注意です。
鋸山からの展望も素晴らしいです。
皇海山や日光連山に加え、谷川や武尊、さらには南北アルプスまで見渡すことができきました。
鋸山から一旦下って、しばらく登るとようやく皇海山です。
ここは展望もなく、帰りも長いので一息入れて下山開始です。
鋸山へ登り返してしばし休憩、帰りは六林班峠峠経由で巻道を行くことにします。
この鋸山と六林班峠の間が最悪でした。鋸山の少し先からほとんど笹薮の中を行きます。時には背丈以上の笹が生い茂り、ルートも分かりにくく、何度かロストしそうになりました。
おまけに笹の下に倒木や木の根などが隠れており、それらに何度もぶつけたり、つまづいたり、こけたり…思わず悪態が出てきます。
そして、やっとの思いで六林班峠の分岐です。
この先も山荘まで、多少はましですが、断続的に笹薮が続きます。
もううんざり!というくらい続きます。
加えて、基本的に山腹をトラバースしていくため、谷側は切れ込んで崖になっているところが多く、歩きづらくペースが上がりません。
しかしながら、時折色づいた木々が目を和ませてくれます。
新緑や紅葉の最盛期は、綺麗だと思います。
長い長い巻道でしたが、どうにか山荘にたどり着きます。
ここからは、来た道を引き返すだけですが、
最後の林道は、来る時と違い思いのほか長く感じました。
長々と書きましたが、特に鋸山から山荘までの巻道ルートは、
ちょっと整備不足の感は否めず、万人向けではないです。
とはいえ、全体的には充実感と達成感を味わえる好ルートでした。
今度は新緑の頃に再訪してみたいですね。また違った表情を見せてくれそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する