記録ID: 5366963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
竜爪山
2023年04月14日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 834m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
旧道登山口から出発。石の階段があったり昔から歩かれている山道といった感じで、何丁目といった古い石標もあるが、別の標識もありどの丁目を信頼したらいいのかよくわからない。穂積神社まで来るとその先は、グッと道も良くなる。ただ、薬師岳までの長い長い金属階段には閉口。こんなに長い金属階段には今まで出会ったことはない。帰りは、登山口まで直登コースを下ったが、下り口にしっかりした標識はなくリボンを頼りに下り口を見つけなければならなかった(登り口にも無い)。急坂が続くのであまり歩いてほしくないと思っているようだが、かなり歩かれているようで踏み跡もしっかりしていて、ロープも所々に張ってあるので、慎重に歩けばそれほど危険ではないと思った。黄砂はもう去ったと思って出かけたが、黄砂の影響で富士山も本当に目を凝らせばやっとわかる程度で、遠くの景色はかなり霞んでいたのが残念だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する