ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 53786
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

大船山(長者原ルート)

2009年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
14.6km
登り
1,170m
下り
1,167m

コースタイム

945長者原 1045雨ヶ原 1115坊がつる 1253大船山1310 1445法華院温泉 1527すがもり越 1630長者原 
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
道の状況
法華院温泉からすがもり越まで日陰になっているのでアイゼンを使用。

下山後の食事
「十徳や」水前寺店 九州では有名な居酒屋チェーン。馬刺しやもつ鍋など、九州ならではの料理が手軽に楽しめる。
K_guminさんが年末休暇を利用し、九州に来たので、一緒に食事。翌日彼が登る久住の山の状態などを肴にした。

下山後の温泉
つる乃湯 熊本インター店 去年オープン。地元利用者が多い。360円という値段は安いが、湯船が若干狭い。
http://www.turunoyu-t8.com/
長者原ビジターセンターから坊がつるとすがもり越の分岐点
2009年12月27日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/27 9:49
長者原ビジターセンターから坊がつるとすがもり越の分岐点
残雪がところどころに
2009年12月26日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 10:24
残雪がところどころに
2009年12月26日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:13
坊がつるからの大船山(右)、平治岳(左)
2009年12月27日 10:21撮影
12/27 10:21
坊がつるからの大船山(右)、平治岳(左)
坊がつるから右手には三俣山がドカンと見ることが出来る
2009年12月26日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:21
坊がつるから右手には三俣山がドカンと見ることが出来る
法華院と大船山との分岐点。
2009年12月26日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:23
法華院と大船山との分岐点。
振り返ると九重の山々が。
2009年12月26日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:25
振り返ると九重の山々が。
大船山登山口
2009年12月26日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:30
大船山登山口
2009年12月26日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 11:46
誰もいない雪道は非常に心地よかった。
2009年12月27日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/27 9:47
誰もいない雪道は非常に心地よかった。
山頂
2009年12月27日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/27 9:47
山頂
山頂から 真ん中右手に雲の上に少しだけ阿蘇山(高岳)、右側に九重連山(根子も見えていたが写真には写っていないみたいだ)。
2009年12月27日 10:09撮影
12/27 10:09
山頂から 真ん中右手に雲の上に少しだけ阿蘇山(高岳)、右側に九重連山(根子も見えていたが写真には写っていないみたいだ)。
左端に九重 左側に三俣山 右側には登ってきたルート
2009年12月27日 10:20撮影
12/27 10:20
左端に九重 左側に三俣山 右側には登ってきたルート
山頂からは双耳峰の由布岳が見えた
2009年12月26日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 13:09
山頂からは双耳峰の由布岳が見えた
三俣山 右の背後には微かに湧蓋山 左下には法華院温泉が見ることができた
2009年12月27日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/27 9:47
三俣山 右の背後には微かに湧蓋山 左下には法華院温泉が見ることができた
2009年12月26日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 13:10
大船山(下山途中から)
2009年12月26日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 13:32
大船山(下山途中から)
法華院温泉
2009年12月26日 14:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 14:44
法華院温泉
すがもりへ
2009年12月26日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 15:08
すがもりへ
2009年12月26日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 15:17
すがもりから中岳
2009年12月26日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 15:23
すがもりから中岳
2009年12月26日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 15:39
2009年12月26日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 16:08
下山して長者原ビジターセンターから九重
2009年12月26日 16:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
12/26 16:33
下山して長者原ビジターセンターから九重

感想

秋の湧蓋山から2ヶ月ぶりの九重エリア。登り始めたときは、生憎の曇り空だが、すぐ晴れ、登山日和となり、冬の空気の澄んだ山行を堪能することができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3458人

コメント

お疲れ様です
久しぶりの長丁場でしたか。そこそこの距離歩いてますよね。膝は完全復活しましたか?

天気がとても良さそうで、うらやましいです。自分は最近、天気運がついてません。

もう彼は、九州に行っていたんですね。年末休み、早いなぁ〜。
2009/12/27 18:27
三俣山の景色、すてきです♪
tenmouさん、こんばんは。

山頂からみる三俣山の写真(15枚目)、すごくカッコいい
ですね。
雲の上からチョンと出た由布岳も、すごく素敵な ですね。
ちょっと私もこの山に行ってみたいなぁ・・

tenmouさんも、今年の登り納めなのかな? 
それとも、明日はK_guminさんといっしょに、久住の山かな。
2009/12/27 18:41
大船山
KENTKENさん コメントありがとうございます。
膝は、.好肇譽奪銑熱冷シート7い離ぅ鵐福爾了暗瀬札奪箸能臘瓦任后
好天のなか、久々のロングハイキングでした。
九州だと、あまり長時間の登山コースが無いのも理由でしょうね。
彼と一杯したかったが、自分がその後、車の運転で出来なかった残念。

w-koboriさん コメントありがとうございます。
K_guminさんは今日単独で登っているはず。
法華院温泉山荘泊らしいので、レコに期待しましょう。
15枚目の写真。そうそう。
山頂からみる三俣山は圧巻でした!
2009/12/27 19:48
三俣山
tenmouさん、こんばんわ。
いや私も三俣山に釘付けです。
この山、実に登りたくなる形をしてますね
そういや、由布岳も九重に行く時に見ましたが
これもまた登りたくなる形ですよね
2009/12/27 20:22
三俣山
belltakuさん コメントありがとうございます。
そうですね。長者原から眺める三俣山は、かなり目立つのですが、普段は九重山までまっしぐら(?)なので、ちと見落としがちですね。
地元の山登り雑誌だと三俣山にも幾つか登山ルートがあって、その特集まで組んでいますw。九重は近くはないのですが、出来たら今度登ってみたい山です。
2009/12/27 20:38
tenmouさん、こんばんは。
大船山お疲れ様です。
素晴らしい景色に圧倒されました。

法華院温泉はもっと寂れた宿かと思っていましたが、立派な旅館なんですね。
ランプの宿を想像していましたが、写真を見ると電気も点いている様ですね。

登山口近くの寒ノ地獄温泉に以前入りましたが、冷泉は夏限定なのでご注意をhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-31226.html
2009/12/28 19:44
MATSUさん こんにちは
法華院温泉は立派な宿でしたね、いつも
通り過ぎるだけで、今回も立ち寄りたかったのですが
時間の都合で。。
九州での最高所の温泉なんですよね、確か。

また年が明けたら行ってみたいエリアです。
2009/12/29 10:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら