記録ID: 5380154
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野三山
2023年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:55
距離 34.8km
登り 1,572m
下り 1,760m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
奈良交通バス 下市口駅(8:47発)長谷(9:20着)中庵住行 下市口駅(18:32発)最寄り駅 近鉄電車ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/ 奈良交通バスホームページ https://www.narakotsu.co.jp/rosen/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
丹生川上神社(長谷)〜栃ヶ岳〜櫃ヶ岳〜竜王山〜銀峯山 道なりに歩きます。 車道・林道・作業道・杣道が入り組んでいる所も有るのでご注意下さい。 一旦丹生川まで下って登り返すときにルートを間違えその後もルートを間違えました。 銀峯山〜栃原岳 山と高原地図アプリのルートを辿りましたが、途中で道が無くなったり害獣除けフェンスで通り抜けなかったりして彷徨いました。 五條市が出しているこちらのマップを参考にすると良いでしょう。 https://www.city.gojo.lg.jp/material/files/group/28/yoshinosannzanMAP.pdf 栃原岳〜下市口駅 車道歩きです 登山ポストは、下市口駅出て左側に設置されています。 丹生川上神社・波宝神社にトイレ有りました。 危険個所は特にありません。 山と高原地図を参考に歩くと酷い目に遭います。 |
その他周辺情報 | 特に無し |
写真
感想
吉野三山を歩いてきました。
山と高原地図アプリにルートが載っていたので信用して歩いてきましたが、銀峯山から栃原岳の間が実際の現場と違っていて彷徨いました。
帰ってから皆さんのレコを確認すると、山と高原地図のおかげで迷われた方がおられたようです。
この区間を歩かれる場合はご注意ください。
五條市から吉野三山の地図が出ていましたので、こちらを参考にされると良いでしょう。
https://www.city.gojo.lg.jp/material/files/group/28/yoshinosannzanMAP.pdf
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する