記録ID: 5381286
全員に公開
ハイキング
甲信越
高ボッチと鉢伏山★下山8時
2023年04月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4d92b4d2693ecda.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 160m
- 下り
- 126m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
高ボッチからの諏訪湖と富士山の朝焼けを
山友に見せたい。
深夜1時に起きたけど、
あ、、、、、れ。
やっぱ秋じゃないとかな。
7つの習慣
これからどうしたい?
と深掘りしながら歩いた朝活でした。
ねぎ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も鉢伏の展望台に登れたときに行きました。
修繕してくれたらいいのにな〜きっと登山者さんたちの良い思い出になるのにな〜
っと思いますが、予算や山頂だから直す人も大変なんかな〜?
高ボッチの雲海写真もキレイ!!
鉢伏山は、展望台そのものの老朽化。
コンクリなんだけどね。
修繕しないなら撤去なのかと思うけど、
それも予算?
って、いつから展望台へ登れなくなったんでしょうね?
富士山は諏訪湖が見えたらもっと近くに見えるんだけど(^◇^;)
なんか色々と物思う春?
私もなんかね〜
山に行ってすっきりしたいわ。
なんか、最近会ってないですね〜。
飯山へ来て下さい(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する