ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5386764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

秋田県/男鹿三山

2023年04月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
11.3km
登り
714m
下り
844m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:09
合計
3:14
10:59
8
11:08
11:09
16
11:25
11:27
23
11:51
11:51
8
11:59
11:59
17
12:16
12:20
8
12:27
12:28
9
12:37
12:37
18
12:55
12:56
59
13:55
13:55
12
14:07
14:10
1
14:11
14:11
6
14:17
ゴール地点
天候 快晴(黄砂)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
<登山前>
JR 奥羽本線 3080円
06:27 弘前駅
08:27 追分駅
JR男鹿線
09:42 追分駅
10:16 男鹿駅

なまはげシャトル(予約必須) 1100円
10:30 男鹿駅
10:55 真山エリア



<登山後>
男鹿市内路線バス [05]男鹿南線 200円
15:30 門前駐車場
16:02 男鹿駅

JR男鹿線 3080 円
17:03 男鹿駅
17:37 追分駅
JR奥羽本線
17:46 追分駅
19:52 弘前駅
その他周辺情報 男鹿国定公園
東北自然歩道 秋田県[41]
 なまはげの里をたどるみち

<JR男鹿駅周辺>
JR男鹿駅
道の駅おが「OGARE」
秋田国家石油備蓄基地
@JR追分駅
5時半に起床し2時間電車に揺られてやってきた秋田県。
この時点で黄砂の影響で快晴の太陽が霞んでいる。
2023年04月21日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 8:33
@JR追分駅
5時半に起床し2時間電車に揺られてやってきた秋田県。
この時点で黄砂の影響で快晴の太陽が霞んでいる。
@JR追分駅
追分駅は男鹿線の起点駅であるので、それを示す看板がある。五能線終点駅の川部駅も同様に看板があるが、あれはりんごの絵が描かれていた。
2023年04月21日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 9:33
@JR追分駅
追分駅は男鹿線の起点駅であるので、それを示す看板がある。五能線終点駅の川部駅も同様に看板があるが、あれはりんごの絵が描かれていた。
@JR男鹿駅
男鹿線の駅名標にはなまはげと男鹿半島の海岸が描かれている。なまはげ推しがよくわかる。
男鹿線の列車にもなまはげのイラストがあってかわいい。
2023年04月21日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 10:18
@JR男鹿駅
男鹿線の駅名標にはなまはげと男鹿半島の海岸が描かれている。なまはげ推しがよくわかる。
男鹿線の列車にもなまはげのイラストがあってかわいい。
@なまはげ館
男鹿駅の乗り場からなまはげシャトルに乗り込み25分、なまはげ館で下車した。
山行時間に不安があるので、なまはげを見ることもなく即登山口へ向かう。
結局1時間程度余裕があったので、この判断を少しだけ後悔している。
2023年04月21日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 10:55
@なまはげ館
男鹿駅の乗り場からなまはげシャトルに乗り込み25分、なまはげ館で下車した。
山行時間に不安があるので、なまはげを見ることもなく即登山口へ向かう。
結局1時間程度余裕があったので、この判断を少しだけ後悔している。
@真山神社
門の前で一礼して登山開始。
登山道はこの石段を登っていく。
2023年04月21日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 10:58
@真山神社
門の前で一礼して登山開始。
登山道はこの石段を登っていく。
@真山神社
2023年04月21日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 10:59
@真山神社
@真山神社 五社殿
焼失した5つの社を1つに纏めた建物。
五社殿の横から本格的に登山道に入っていく。
熊注意の看板があるが、今年度の情報は無いようだ。
2023年04月21日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 11:05
@真山神社 五社殿
焼失した5つの社を1つに纏めた建物。
五社殿の横から本格的に登山道に入っていく。
熊注意の看板があるが、今年度の情報は無いようだ。
2023年04月21日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 11:17
@真山 八王子跡
ここまでの登山道で少ない広らけた場所。
休憩にはちょうどいい。
2023年04月21日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 11:24
@真山 八王子跡
ここまでの登山道で少ない広らけた場所。
休憩にはちょうどいい。
@八王子跡→真山山頂
山頂周辺の急登には階段が設けられている。
よく整備されいて登りやすい。
2023年04月21日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 11:39
@八王子跡→真山山頂
山頂周辺の急登には階段が設けられている。
よく整備されいて登りやすい。
@真山 山頂
黄砂に影響で眺望が悪くなっている。
男鹿の市街地方向を見ているが何もわからない。
2023年04月21日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 11:49
@真山 山頂
黄砂に影響で眺望が悪くなっている。
男鹿の市街地方向を見ているが何もわからない。
@真山 山頂
2023年04月21日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 11:51
@真山 山頂
2023年04月21日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 11:59
2023年04月21日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 12:03
@本山 歯切水
2023年04月21日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:11
@本山 歯切水
@分岐
2023年04月21日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:17
@分岐
@防衛省専用道路
2023年04月21日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:19
@防衛省専用道路
@赤神神社奥宮参道
2023年04月21日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:20
@赤神神社奥宮参道
@赤神神社奥宮
2023年04月21日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:27
@赤神神社奥宮
@本山山頂/航空自衛隊加茂分屯基地
2023年04月21日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:29
@本山山頂/航空自衛隊加茂分屯基地
2023年04月21日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:44
2023年04月21日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 12:55
2023年04月21日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 13:03
2023年04月21日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:24
2023年04月21日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:41
2023年04月21日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 13:49
2023年04月21日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:51
2023年04月21日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 13:55
2023年04月21日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/21 14:05
2023年04月21日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 14:17
2023年04月21日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 14:18
2023年04月21日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/21 14:24
2023年04月21日 16:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 16:32
@JR男鹿駅
2023年04月21日 16:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/21 16:48
@JR男鹿駅

感想

秋田県への訪問は今回がはじめて。

弘前から秋田まで奥羽本線で乗り換えなしで行けるというのに、弘前に来て6年目になるまで足を伸ばすことがなかった。
都道府県境界を越えることが大事件である道民マインドから脱け出せていないのだろう。

昨日は弘前さくらまつりのアルバイトで寝るのが遅くなったためか、みどりの窓口で「弘前〜男鹿」の往復切符をお願いするところを「弘前〜追分」と言ってしまう。この事に気づいたのは弘前を出発した車内であるから手の施しようがない。
ただ、乗り継ぎの関係で追分駅で1時間程待機する必要があるので、駅の外に出る理由付けになったのは良かったと思いたい。

北海道新幹線の空席と大差ない快速は、青森と秋田を隔てる奥羽山脈と白神山地の間を通過して、市街地である大舘に入ると学生が雪崩れ込み、平日の忙しなさを否応なしに思い出させる。
学生たちは鷹ノ巣で降車するも、平日の通勤通学列車であるのことには変わりがない。私が制服・
スーツの中にいる、登山装備の場違いな人間で、もはや面白さすらある。

鶴形を通過すると能代平野と風車が見えてくる。八郎潟の広大な農地、秋田都市圏の住宅街、金足農業高校を過ぎて追分駅に到着。
綺麗な待合室で線路方向を眺めていると、秋田駅に向かう「OGA NAMAHAGE LINE」の列車が入ってきた。赤と青の単色でラッピングされた2両の列車には、なまはげのイラストが描かれていてとてもかわいい。
国道7号線のセブンイレブンで買い忘れたアクエリアス900mlと行動食を購入するなどして1時間ほど過ごした。

男鹿線の車窓は風車群と日本海、八郎潟干拓防潮水門、男鹿線の駅名標(なまはげと男鹿門前付近の海岸が描かれている)、秋田国家石油備蓄基地など見ていて飽きが来ない。
男鹿駅から「なまはげシャトル」に乗車。定員8名のタクシーは満員で、外国人旅行客の方が多かった。最近は外国人を見る機会も多くなり、postコロナの世界に成りつつあるのだと感じる。
「なまはげ館」でなまはげを見ることなく即登山口へと向かう。山行時間の見通しに確信をもてなかったので致し方無かったのだが、終わってみれば余裕があったので少し後悔している。

登山の感想は写真のコメントに譲るとして、全体的に感じたのは、私は花・植物の名前や分類を全く知らないので「あのお花きれい」程度の感想しか持てないのが残念だった。余裕があれば体系的に理解したい。(どの入門書が最適か?から始めなければ…)
あとは黄砂が酷かった。サングラスをかけていたので山行中はあまり気に止めていなかったが、写真の写りが快晴なのに暗くて空と海の色が曖昧で酷い。太陽よしっかりしろと思い空を見上げると、太陽を直視できる程に暗くて、思わず笑ってしまった。太陽を見るのはグラス越しの日食以来だと思う。

バスの停車場にある、なまはげ像では自動車で訪れた観光客が像を背景にして記念撮影をしていた。そんな中で自転車で訪れた青年がやってくる。聞けば日本一周中で西日本を既に周り、北海道へ向かう途中なのだ。彼の願い通り写真を撮ろうと彼のスマホを構えると、彼のポーズが申し訳無いのだが少し面白かった。躍動感の無いポーズも彼の持ち味なのだろう。フェリーで函館へと向かう彼の旅が完遂できることを願って止まない。
道の駅ではお土産をいくつか購入するつもりで訪れた。友人へのお土産は食べ物ですぐ決まった。また、親に工芸品を送ろうかと思っていたが、その工芸品の出来が良く私の物欲が働いたのでお土産は私物に成る予定。ごめんね。




帰りの電車でこの感想を書いていました。多くの学生が大舘で下車して、辺りに誰もいない中で思うのは、自由に時間をとれて非日常を体験できる学生期間も、あと11ヶ月程度で終わること。そして私も彼ら彼女らと同様なライフサイクルを過ごしていくこと。この事に少しだけ寂しく感じます。
同時に、この非日常の旅先で見知らぬ景色と全くことなる人生を歩んできた方々と会って、その一端に触れることは、今後の私の人生を支えていく経験になっていると確信しています。

周りの社会人や就活で合う方々に「学生生活を楽しく過ごしてほしい」と、そんなことを言われて考えてしまいました。
背伸びせず等身大のままで過ごす事が一番なのかな。
そう思えた山行でした。

次は弘前。
降りる準備をば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら