記録ID: 5387666
全員に公開
ハイキング
関東
新緑の南多摩3公園縦走
2023年04月21日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 75m
- 下り
- 115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:42
距離 11.5km
登り 75m
下り 123m
12:10
京王堀ノ内駅
天候 | 晴れ(暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:京王堀之内駅−多摩センター駅−立川駅−東京(多摩地区) |
コース状況/ 危険箇所等 |
都立、及び市立の公園なのでよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 公衆トイレ…3公園(小山内裏公園、長池公園、蓮生寺公園)それぞれ公衆トイレが設置されています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
約半年ぶりの山(正確には”丘陵地帯”)行記録UPです。
大の苦手な花粉もほぼ終息し、登山完全自粛(←暑さは花粉以上に苦手なため)期間の夏季までの短い期間での外歩き活動の再開となりました。(ちなみに次の予定は全く決まっていません。)
東京に半世紀以上住んでいながら、しかも自宅の近隣地区にも関わらず、このようなとても素敵なハイキングコースがあることを全く知りませんでした。今回訪れた3つの公園とも自然環境に恵まれ、たくさんの草花、そして終始絶えない小鳥のさえずりを聞きながらの快適なハイキング(=お散歩)コースです。きっと四季折々の自然の美しさを堪能できることと思います。
ガイドマップによれば今回の全行程の距離は約9.2kmです。(私は最初の小田山内裏公園で道誤りをしてしまったこともあり、2.3kmオーバーの11.5kmになってしまいました。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する