記録ID: 5403318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山 10年ぶりの再訪登山
2023年04月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 942m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:58
距離 6.2km
登り 942m
下り 946m
15:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者が多いのと、ピンクリボンもあちこちあって道を外すことはありません。山頂直下の数分間のみ凍結しているところが現れますが、大人の歩幅があれば岩や凍結していないところを辿れますし、そろそろ凍結部分は消えそうな感じです。チェーンスパイク持っていきましたが使ってません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
10年ぶりに瑞牆山へ行ってきました。10年前はまだヤマレコをやってなかったのですが、ログを残したいというのもあっての再訪です。メンバーも同じです。
10年前は50歳、今は還暦、定年退職して雇用延長に入りました。時間経つのは早いですね。
10年前は当日朝早く出ましたが、今回は新しい車での車中泊練習も兼ねました。10年前は下山後に廻り目平でキャンプしましたが、今回は甲府で普通に宴会・宿泊。
山に登り始めた時に、まず登りたかった山の一つでしたが、時間は経過しても、相変わらずダイナミックな山容で、楽しめる山ですね。
イメージとしてはもっと楽な気がしてたけど、案外疲れました。
ただ、久々の瑞牆山は天気も良くて、まだ新緑前だけど、暑くなく寒くない、楽しい山行でした。お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する