記録ID: 5405999
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳 硫黄岳-根石岳
2023年04月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:10
距離 13.5km
登り 1,280m
下り 1,265m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
積雪凍結箇所無しノーマルタイヤで行けました |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏沢鉱泉迄積雪無し オーレン小屋迄の中盤から凍結積雪有り 赤岩の頭迄の積雪有り 赤岩の頭から硫黄山頂稜線では積雪ほぼ無し 硫黄山頂からやまびこ山荘降りの樹林帯は積雪有り 夏沢峠から箕冠山辺りの樹林帯積雪有り 根石岳周辺は積雪無し 箕冠山からオーレン小屋迄積雪有り |
写真
撮影機器:
感想
今日は一日曇り予報で寒いらしいが近場の八ヶ岳に行くも以外にも遠い山が見渡せました
登山道も気温が低くしまっていて歩きやすかった
特に危険箇所は無さそうです
凍結箇所で滑らない事位ですかね
自分はチェーンスパでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する