記録ID: 5408603
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山開山祭 #オジ山行
2023年04月25日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:57
距離 8.4km
登り 1,208m
下り 1,214m
12:06
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ☺️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う場所もなく区切りのロープ表示もされてます 大きな倒木が1箇所ありますがとりあえずは下を潜れます |
写真
撮影機器:
感想
開山祭の日に登拝できたのは初めてだったと思います。平日なのにハイカーさんたくさん登られてました。雪がやっぱり少ないからシーズン中の暑さがちょっと心配です。
常連さんたちとおしゃべりしてましたけど、まさかの頂上滞在1時間...にしても来たる年の波なのか
一発目ペースが遅かった〜😭
年パス更新しましたので今年もよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
開山日晴れて良かったですね。皆さん楽しそうで何よりです。
登山道は滑り止めはいらなさそうですが、しばらくはシラビソの大木が倒れてこないか注意ですね!
また近いうち男体山でお会いしましょう♪
頂上でメイ様たちを1hほど待ってたのですが待ちきれずでした。おかげでライブカメに2回も映っちゃいました。
倒木も岩のグラつきもこの時期ならではですね。
今年も会いましょう☺️
今年も無事お会いできて良かったです!日光に限った話ではありませんが本当に雪が少なくてびっくりです😳
開山祭は平日でもやっぱり賑やかで楽しいですね!またすぐにお会いしましょう☺︎
今年は初日からの挨拶☺️足を止めてくれてありがとうね
あんなにたくさんのハイカーがいるとは思わなかったです
またすぐ行きますよろしく♪
開山で会えるとは光栄です😆
毎年開山の日はムロさんが浮き石や倒木を処理してくれるので時間かかるんです😅
巨大倒木は次回やってくれるそうです😆
いつぞやノリさんもお手伝いしてくれましたよね😃
ありがとうございました😃
桧原湖で体がなまってるかと思いきや、調子もよさそうで元気でよかったです😅
またよろしく😃✌️
こちらこそ光栄至極でございます♪
倒木デカいの見たことなかったですが、皆さん片付けてくれてたんでしょうね
体ナマってるどころかデブってしまいました泣
だんだんシェイプしまーす😆
今年もよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する