ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541161
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桐生吾妻山&車&SL

2014年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.4km
登り
291m
下り
282m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:10
合計
1:20
11:10
40
スタート地点
11:50
12:00
30
12:30
ゴール地点
天候 すこぶる晴天
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨が降った後などは滑りやすい道です。
第二の男坂は、多少不明瞭な道ですし
第一・第二の男坂は、小さなお子様にはきつい坂ですし
 滑りやすい道ですので、女坂をお勧めします。
目指せ・吾妻山です。
2014年11月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
11/2 11:14
目指せ・吾妻山です。
桐生市の運営の桐ヶ丘遊園地です。
2014年11月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2
11/2 11:13
桐生市の運営の桐ヶ丘遊園地です。
始めはこんな所を歩きます。
2014年11月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
11/2 11:16
始めはこんな所を歩きます。
第一の男坂&女坂の分岐点。
2014年11月02日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
11/2 11:27
第一の男坂&女坂の分岐点。
第二の男坂&女坂の分岐点。
2014年11月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
11/2 11:44
第二の男坂&女坂の分岐点。
山頂からの桐生市内の眺め!
2014年11月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
4
11/2 11:53
山頂からの桐生市内の眺め!
山頂です。
2014年11月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
11/2 11:54
山頂です。
ここで・・
 おまけの写真を撮りまくり!!
2014年11月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
11/2 11:55
ここで・・
 おまけの写真を撮りまくり!!
おまけ1
 ディノ
2014年11月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 8:26
おまけ1
 ディノ
おまけ2
 ポルシェ
2014年11月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:30
おまけ2
 ポルシェ
おまけ3
 オオタDC 1936年製造
2014年11月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
11/2 8:32
おまけ3
 オオタDC 1936年製造
おまけ4
 スバルP-1 1954年製造
2014年11月02日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2
11/2 8:33
おまけ4
 スバルP-1 1954年製造
おまけ5-1
 トヨタ2000GT
 美しい〜・・
2014年11月02日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2
11/2 8:40
おまけ5-1
 トヨタ2000GT
 美しい〜・・
おまけ5-2
 惚れ惚れ!!
2014年11月02日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
11/2 8:40
おまけ5-2
 惚れ惚れ!!
おまけ5-3
 ・・・・・・
2014年11月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
11/2 8:42
おまけ5-3
 ・・・・・・
おまけ6-1
 ダットサンZ
 日本一早い トラック??
 ナンバーが11No
 積載量100K
2014年11月02日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 9:08
おまけ6-1
 ダットサンZ
 日本一早い トラック??
 ナンバーが11No
 積載量100K
おまけ6-2
 メチャ・エンジンをいじくっていました。
2014年11月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
11/2 9:13
おまけ6-2
 メチャ・エンジンをいじくっていました。
おまけ7
 フィアレディ
 この車も美しい!
2014年11月02日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
11/2 8:39
おまけ7
 フィアレディ
 この車も美しい!
翌日・・
 前日に登った吾妻山
2014年11月03日 09:17撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:17
翌日・・
 前日に登った吾妻山
赤城山
2014年11月03日 09:27撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 9:27
赤城山
鳴神山
 随分と山火事で燃えましたね!
2014年11月03日 12:34撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:34
鳴神山
 随分と山火事で燃えましたね!
おまけ8
 ジョイフルトレイン ゆう
2014年11月03日 10:02撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 10:02
おまけ8
 ジョイフルトレイン ゆう
おまけ9-1
 ジョイフルトレイン やまどり
2014年11月03日 10:48撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:48
おまけ9-1
 ジョイフルトレイン やまどり
おまけ9-2
 ジョイフルトレイン やまどり
2014年11月03日 12:55撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:55
おまけ9-2
 ジョイフルトレイン やまどり
おまけ10-1
 SL C61
2014年11月03日 11:57撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 11:57
おまけ10-1
 SL C61
おまけ10-2
 SL C61
2014年11月03日 13:03撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 13:03
おまけ10-2
 SL C61
おまけ10-3
 SL C61
2014年11月03日 13:03撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 13:03
おまけ10-3
 SL C61

感想

本命は 何・・(笑)
 まず最初に・・
 おまけの写真が多いことに反省します!

日曜日は、桐生市内の群馬大学工学部内での
 クラシックカーを撮りまくり・・
    と、言うのか・・
山に登ってから、クラシックカーを見に行こうとしましたが
 天気がイマイチ・・
 
とりあえず・・
 鳴神山ですけれど・・
 地元の方々の・・朝のお散歩的な山ですね!!

 でも・・雨の後は滑りまくりの山でしょう!!
   後、第二の男坂ですけれど・・
   多少 不明瞭ですし・・
 目線を上げると・・上に女坂の道が見えていますので
  途中から直登をしてしまった感じで・・
  男坂と女坂の真ん中を登ってしまった感じなので・・

     オカマ坂 ・・(笑)を、登ってしまいました!!

女坂は、双方とも下山の時に使いましたので
 登りも小さなお子様は、女坂をお勧めします。
 
吾妻山頂からの眺めは、市内方向が良くみえますし・・
 登る前に見てきた会場が確認できました!


クラシックカーですけれど・・
 車が古ければ・・
 所有者も古い(笑(失礼しました))
でも、懐かしい車などで楽しめました!

スバルP-1
滅多に見れれない車ですし・・
 まして・・エンジン音など・・聞くことが出来ない車です。




とりあえず・・
 去年のブログも・・2日間あります。
http://gazoo.com/my/sites/0001433586/yamaume1960/Lists/Posts/Post.aspx?ID=549


翌日は・・
 鉄チャンに変わり・・
 SLと山を絡めての写真撮り・・




ちなみに。。SLのバックの山は、前日の吾妻山です!!


プラスαで・・
 桐生市内での舞妓さんを撮る予定でしたが・・
 場所が何処に居るのか分からず・・
 撮れずじまい・・・(泣)

ま・・2日間とも楽しめましたのでOKとします!!
 

今度の土日は・・
貴婦人が微笑んでくれますように!!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

こんにちは。
クラシックカーフェスティバルは今年も盛り上がったようですね。毎年この日は桐生の街並みを多くのクラシックカーが走り、時を遡ったような風景になりますね。大学目の前の吾妻山も赤城もSLも地元群馬の名物なので見ていて楽しかったです。
2014/11/3 16:34
Re: こんにちは。
ra-manさん
おはようございます。
ここ数年クラシックカーフェスティバルで遊ばさせて頂いています。
街の中を走行するクラシックカーは来年撮りたいですね
 そして・・舞妓さんも・・

そして・・
もし・・よろしければ・・
自分の山行計画を見て頂き、ご一緒出来れば行きましょう!!
でも・・鈍足の自分ですけれど
2014/11/4 6:31
盛りだくさんですね
山・車・SLと盛りだくさんですね。
C61は何回かお目にかかっていますが、後ろのEF65の特急色
最近少なくなってきましたので撮っておきたいと思っています。
この編成がわかっていたら遠征したのに残念でした。
2014/11/4 7:59
Re: 盛りだくさんですね
kazuhiさん
 今日は!
自分はEFではなくDFあたりが引っ張るかな〜・・と、思っていました。
今週末、USBにて・・EF65の画像をもって行きます!
2014/11/4 12:18
S30で1?
うめちゃんさん、こんにちは!
とっても気になる 画像のアップ、ありがとうございます
スーパーカー世代の私はニヤニヤです!
その中で気になるのが1ナンバーのS30−Zですね
1ナンバーで構造変更をしているS30を始めて見ました
2014/11/4 8:44
Re: S30で1?
shunさん
 今日は!
自分も何気なく・・ナンバープレートを確認したら・・
 1ナンバーでの登録・・
自分も初見でした
2014/11/4 12:21
ウメチャン 多趣味ですね
黄色いディーノいいですね 自分が小学生の時スーパーカーブームでしたね
流れるような車体が大好でした! スピードスターのホイールのZも懐かしいです

もう何十年もたっていてレストアして乗ってると思いますが 大したもんですね
2014/11/5 1:35
Re: ウメチャン 多趣味ですね
shouさん
 おはようございます。
ホイールのメイカー名まで・・ご存じ
今度、お会いした時は・・
 山談義ではなく、車談義をしましょう
2014/11/5 6:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら