記録ID: 5412591
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
(91)祖母山 神原登山口〜神掛岩経由で周回
2023年04月27日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:51
距離 12.8km
登り 1,350m
下り 1,340m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
(帰り)16:00発 神原登山口ー車1時間10分ー17:10着 花旅館 岩戸屋 |
その他周辺情報 | <宿泊>花旅館 岩戸屋 https://iwatoya.com/# 高千穂観光マップ https://takachiho-kanko.info/datas/files/2023/03/07/52f116df7d89bfe6dc2784ef98364b417da0bc5c.pdf |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
滝見コースは、前日までの雨の影響で豊富な水流が奏でる滝の音と朝日でキラキラした水面が織りなす異次元空間、そして、新緑の中のたくさんの花たちと絶滅危惧種のヤマシャクナゲの開花にも遭遇して、危うく祖母山に登頂する事を忘れてしまいそうなくらい素敵でした。途中で神が腰掛けたという「神掛岩」に立ち寄ったけど、怖すぎてとても先端まで脚がすくんで腰が抜けたので行けませんでした。神ではないので、仕方ない。まじで怖すぎ。そこから先は、しっかり登山で祖母山山頂まではロープが至る所にある急登で汗ダラダラ山頂の絶景を眺めながら栄養補給❣️
下りは別ルートで、登りのコースよりは緩めのコースで、良かったです。
計画してくれたnibponさん、ありがとう!
水の豊富さも満喫できるコース。さすがです。神にも会えたし、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する