ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542624
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父 丸山はシャドーシャドー

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
coron935 その他2人
GPS
07:55
距離
18.5km
登り
873m
下り
859m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:10
合計
7:50
9:10
205
12:35
13:30
35
14:05
22
14:27
0
14:27
0
14:27
48
15:15
15:30
0
15:30
0
15:30
25
15:55
42
16:37
23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
9時に西武線芦ヶ久保駅に到着。15時ごろに下山するつもりだったが・・・・。
コース状況/
危険箇所等
登山口の道標が分かりにくく、道間違えばかりの山行きでした。
ガイドブックだけでなく、広域の地図を持って行くべきでした。
牧歌的なハイキングコースと思い、なめてました。
2014年11月03日 09:18撮影 by  SH-02E, SHARP
2
11/3 9:18
牧歌的なハイキングコースと思い、なめてました。
果樹園ほのぼのーーー。
2014年11月03日 10:31撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 10:31
果樹園ほのぼのーーー。
竹の子茶屋に行くはずが、何故かきのこ茶屋。
ガイドブックを見て、代替ルートを考える。
この先に、登山口があるはずなのだが・・・。
2014年11月03日 10:34撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 10:34
竹の子茶屋に行くはずが、何故かきのこ茶屋。
ガイドブックを見て、代替ルートを考える。
この先に、登山口があるはずなのだが・・・。
灌木の紅葉も良いですね。
2014年11月03日 10:37撮影 by  SH-02E, SHARP
2
11/3 10:37
灌木の紅葉も良いですね。
登山口らしきものはあったのだが、熊や狩猟に注意と物々しい表示がされているし、ガイドブックに記載されていた地名表示が書いていなかったので、まだまだ先と思い、車道を前進する。だけど、いつまでたっても登山口なく・・・・・。
2014年11月03日 10:55撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 10:55
登山口らしきものはあったのだが、熊や狩猟に注意と物々しい表示がされているし、ガイドブックに記載されていた地名表示が書いていなかったので、まだまだ先と思い、車道を前進する。だけど、いつまでたっても登山口なく・・・・・。
車道だけで県民の森まで到着してしまいました。
2014年11月03日 12:04撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 12:04
車道だけで県民の森まで到着してしまいました。
スマホで紅葉を撮るには、ホワイトバランスを曇りに設定すると色鮮やかに撮れます。
2014年11月03日 12:22撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 12:22
スマホで紅葉を撮るには、ホワイトバランスを曇りに設定すると色鮮やかに撮れます。
去年、通りががりのおじさんに教えてもらいました。
2014年11月03日 12:25撮影 by  SH-02E, SHARP
2
11/3 12:25
去年、通りががりのおじさんに教えてもらいました。
県民の森の中に丸山頂上があります。
2014年11月03日 12:38撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 12:38
県民の森の中に丸山頂上があります。
展望台に登ればパノラマの景色が待ってます。
2014年11月03日 12:39撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 12:39
展望台に登ればパノラマの景色が待ってます。
筑波山方面。
2014年11月03日 12:40撮影 by  SH-02E, SHARP
2
11/3 12:40
筑波山方面。
日光方面。
2014年11月03日 12:41撮影 by  SH-02E, SHARP
2
11/3 12:41
日光方面。
秩父方面。
2014年11月03日 12:46撮影 by  SH-02E, SHARP
3
11/3 12:46
秩父方面。
寒いので暖かいおうどんにいたしましょう。
2014年11月03日 13:01撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:01
寒いので暖かいおうどんにいたしましょう。
デザートのお汁粉。
2014年11月03日 13:16撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:16
デザートのお汁粉。
下山の道を辿ります。
2014年11月03日 13:29撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:29
下山の道を辿ります。
写真では分かりませんが、真っ直ぐに下る道です。
2014年11月03日 13:39撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:39
写真では分かりませんが、真っ直ぐに下る道です。
黄色の紅葉も美しい。
2014年11月03日 13:45撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:45
黄色の紅葉も美しい。
パラグライダー場に着きました。
2014年11月03日 13:56撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:56
パラグライダー場に着きました。
写真では分かりませんが、入間の航空ショーも小さく見えました。
2014年11月03日 13:57撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:57
写真では分かりませんが、入間の航空ショーも小さく見えました。
今日は無人のパラグライダー場。風向きが悪かったかな。
2014年11月03日 13:58撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 13:58
今日は無人のパラグライダー場。風向きが悪かったかな。
大野峠まで下りるが、芦ヶ久保駅への道は何処?
右に行くと、県民の森に戻ってしまうし。
2014年11月03日 14:08撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 14:08
大野峠まで下りるが、芦ヶ久保駅への道は何処?
右に行くと、県民の森に戻ってしまうし。
何を血迷ったか、左に入ってしまった・・・・。
通りすがりのおじさんに「登山道で合っている」と確認したのですが、行き先を聞くべきでした。
2014年11月03日 14:14撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 14:14
何を血迷ったか、左に入ってしまった・・・・。
通りすがりのおじさんに「登山道で合っている」と確認したのですが、行き先を聞くべきでした。
カバ岳? 広域の地図を持っていれば、ここで、おかしいことに気付いたはず。
2014年11月03日 14:27撮影 by  SH-02E, SHARP
2
11/3 14:27
カバ岳? 広域の地図を持っていれば、ここで、おかしいことに気付いたはず。
こんな、岩場にも難儀する。
2014年11月03日 14:33撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 14:33
こんな、岩場にも難儀する。
刈場坂峠についてしまった。トイレあり。
バイクの人のための休憩所的な存在。
ここで、まったく、逆に来てしまったことに気付く。日が暮れる。急げ!
2014年11月03日 15:14撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 15:14
刈場坂峠についてしまった。トイレあり。
バイクの人のための休憩所的な存在。
ここで、まったく、逆に来てしまったことに気付く。日が暮れる。急げ!
実は、ここまでの山道は、車道に沿っていたので、車道をダッシュ。1時間半かかった道を30分で大野峠まで戻る。
そして、よーく見たら、芦ヶ久保までの標識がありましたTTTTTT この時点で15:50。日没まで1時間しかないぞ!
2014年11月03日 15:53撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 15:53
実は、ここまでの山道は、車道に沿っていたので、車道をダッシュ。1時間半かかった道を30分で大野峠まで戻る。
そして、よーく見たら、芦ヶ久保までの標識がありましたTTTTTT この時点で15:50。日没まで1時間しかないぞ!
転がるように下りました。沢まで来ると、急斜面がなだらかになります。
2014年11月03日 16:12撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 16:12
転がるように下りました。沢まで来ると、急斜面がなだらかになります。
ガイドブックでは1時間のコースを40分で下りてきました。
2014年11月03日 16:37撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/3 16:37
ガイドブックでは1時間のコースを40分で下りてきました。
明るいうちに戻れて良かった。
2014年11月03日 16:39撮影 by  SH-02E, SHARP
3
11/3 16:39
明るいうちに戻れて良かった。
撮影機器:

感想

里山であっても、下調べと、地図の熟読が必要だと思い知らされました。
あと、東京都の山は、丁寧すぎるくらい標識があるのだと気づきました。
他県の山は様子が違います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

お疲れ様でした (๑╹◡╹๑)ノ
里山や低山は地図情報も少なくて難解ですよね…
北アルプスのほうがよっぽどわかりやすいかと。

だんだん日も短くなってきて山の東斜面側では
午後4過ぎると真っ暗になってしまいますね。

でも暑くない秋の低山は一番イイと思います♫
この時期は山頂での温かい食べ物が有難いですね^^

これからも引き続きお気をつけて良い登山を♪
2014/11/9 21:16
Re: お疲れ様でした (๑╹◡╹๑)...
コメント頂いていたのに、お返事が遅れてすみません。
今回は里山の難しさを改めて感じました。油断大敵ですね。
これから寒くなってきますので、近場の里山めぐりが増えると思います。
夏場は虫が怖くて行けないので、冬の里山を楽しみたいと思ってます。
お勧めの所があったら教えて下さいね。
2014/11/23 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら