ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543955
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

ここも初登頂! 油山(福岡)

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
7.1km
登り
443m
下り
436m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:49
合計
3:08
10:01
69
スタート地点
11:10
11:45
36
12:21
12:35
34
もーもーらんど
13:09
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
油山市民の森駐車場(300円)
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースとして整備されており
いろんなコースが選択できます。
市民の森駐車場からスタート
2014年11月08日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 10:01
市民の森駐車場からスタート
2014年11月08日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 10:02
駐車場利用はこの通り
2014年11月08日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 10:02
駐車場利用はこの通り
周回コース案内板
2014年11月08日 10:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 10:04
周回コース案内板
見晴らしがいいところはこのような東屋が何カ所かに
2014年11月08日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 10:13
見晴らしがいいところはこのような東屋が何カ所かに
福岡市内はすぐそこに
2014年11月08日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 10:14
福岡市内はすぐそこに
だいぶ霞んでますね
2014年11月08日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 10:14
だいぶ霞んでますね
立派すぎる展望台
2014年11月08日 10:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 10:23
立派すぎる展望台
あれが油山牧場もーもーランド
2014年11月08日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 10:24
あれが油山牧場もーもーランド
手書きの案内図も
2014年11月08日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 10:24
手書きの案内図も
色づきだしてますね!
2014年11月08日 10:26撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/8 10:26
色づきだしてますね!
2014年11月08日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 10:31
Aコースで山頂に
2014年11月08日 10:33撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 10:33
Aコースで山頂に
2014年11月08日 10:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/8 10:39
階段が多いです
2014年11月08日 10:41撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 10:41
階段が多いです
片江展望台からの合流
2014年11月08日 10:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/8 10:47
片江展望台からの合流
2014年11月08日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 10:51
ひとつ目のピーク
2014年11月08日 10:56撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 10:56
ひとつ目のピーク
縦走路に・・
2014年11月08日 10:57撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 10:57
縦走路に・・
途中、岩からの展望が
2014年11月08日 11:00撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 11:00
途中、岩からの展望が
岩の上に登って一枚
2014年11月08日 11:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 11:01
岩の上に登って一枚
初登頂の油山です。(597m)
2014年11月08日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
6
11/8 11:10
初登頂の油山です。(597m)
山頂からは能古島方面の展望があります。
2014年11月08日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 11:12
山頂からは能古島方面の展望があります。
山頂は広い!
座る丸太も多数あり「
2014年11月08日 11:21撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 11:21
山頂は広い!
座る丸太も多数あり「
今日は、コーヒーとアンドーナッツで!
2014年11月08日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
12
11/8 11:26
今日は、コーヒーとアンドーナッツで!
晴れてたら綺麗でしょうね!
2014年11月08日 11:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6
11/8 11:43
晴れてたら綺麗でしょうね!
キャンプ場、牧場方面への縦走路
2014年11月08日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 11:45
キャンプ場、牧場方面への縦走路
急坂を下ります
2014年11月08日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 12:03
急坂を下ります
沢も何回かまたぐ
2014年11月08日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 12:07
沢も何回かまたぐ
牛が放牧されている領域に
2014年11月08日 12:17撮影 by  iPhone 5, Apple
8
11/8 12:17
牛が放牧されている領域に
もーもーらんどによってみた。
2014年11月08日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 12:21
もーもーらんどによってみた。
子供が小さい時以来!!
2014年11月08日 12:24撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 12:24
子供が小さい時以来!!
皆様お約束のソフトクリームを!
(美味しい)
2014年11月08日 12:28撮影 by  iPhone 5, Apple
11
11/8 12:28
皆様お約束のソフトクリームを!
(美味しい)
ここも色づき始め!
2014年11月08日 12:32撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 12:32
ここも色づき始め!
帰りは吊り橋経由で!
2014年11月08日 12:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/8 12:47
帰りは吊り橋経由で!
Bコースの登り口
2014年11月08日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 12:55
Bコースの登り口
吊り橋めっけ!「
2014年11月08日 12:57撮影 by  iPhone 5, Apple
6
11/8 12:57
吊り橋めっけ!「
色づいてる!
2014年11月08日 12:58撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/8 12:58
色づいてる!
お日さまが照らないから色が出ん!
2014年11月08日 12:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/8 12:58
お日さまが照らないから色が出ん!
こんな感じ!
2014年11月08日 12:59撮影 by  iPhone 5, Apple
6
11/8 12:59
こんな感じ!
管理センターに下りてきました。
お疲れ様です。
2014年11月08日 13:06撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/8 13:06
管理センターに下りてきました。
お疲れ様です。
撮影機器:

感想

今回も、初登頂になりますが「油山」

夕方から雨だとの事なので午前中に登っちゃおうと
中々行く機会がなかった油山へ!

さすが福岡市民の憩いの森+山
しっかりハイキングコースが整備されていました。

取りあえず何にもわからずAコースで山頂に
案外急な階段を上っていきます。
尾根に上がっても少しアップダウン

油山山頂は、手ごろなスペースがあり。展望も少しあって満足できます。

下りはもーもーランドによって念願のソフトクリームをいただく

駐車場までの戻りは吊り橋を渡って。

初の油山でしたが、手ごろでいいハイキングコースでした。
ただ、市内がすぐそこなので街の雑音がよく聞こえます。

あっという間に回ってしまいました。

今度は別のコースで登ってみよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

ゲスト
ここは最近紅葉調査で有名な所ですね?
そして有名なソフトクリームですね?w

初登頂ってけっこういっぱいありますよね〜
私も初登頂だらけです w
2014/11/8 17:26
ヨーコさん Re: ここは最近紅葉調査で有名な所ですね?
自宅からすぐそこの山なのですがまだ登ってませんでした。

ソフトクリーム お約束ですね

福岡のファミリー憩いの場所「もーもーらんど」
手軽なレジャー施設です。
http://www.mo-mo-land.com/
2014/11/8 17:42
祝!初登頂「油山」
短時間の間にグルグルたくさん回られましたね
ソフトクリーム、美味しかったでしょう?
並ばなくて大丈夫でしたか?
吊り橋のもみじ谷の紅葉mapleもいよいよ色付いて来ているみたいで、又私も行ってみようと思います
2014/11/8 18:39
石けりさん Re: 祝!初登頂「油山」
油山   行ってきました。
ソフトクリーム 今日はお客さん少なくて全く並ばなかったです。

来週あたりmaple 良さそうですよmaple
今度は晴れた日に是非行きたいです。
2014/11/8 19:12
初めてづくし♪
油山初登頂おめでとうございます!!
登りはAコース行っちゃいましたか
9割階段でウンザリしますよね(;´∀`)

紅葉も、月曜日行った時よりも赤くなってますね〜。
今度の週末辺りが見頃でしょうかね?

ソフトクリーム美味しかったでしょー
330円は、本当に頭にくる値段ですけどね(笑)

次回は、ぜひ!荒平山までのピストンをしてみてください。
行きはヨイヨイ帰りは辛い・・・ですから
2014/11/9 0:46
チアキさん Re: 初めてづくし♪
油山初めてで Aコースを行っちゃいましたが・・
Bコースがお勧めですかね?

荒平山まで往復一時間半ぐらいですか?(山頂でおじさんが片道45分ぐらいと言ってました)
次回は足を伸ばしてみたいです。

ソフトクリーム330円は   せめて300円ジャストに!!

来週末あたりが見ごろでしょうねmaple
2014/11/9 9:03
牛が・・
すぐ近くで見れて 牛好きにはたまらないですね〜
ハードな遠征後で、燃え尽きてる頃かなぁっと思ってましたが、
そんなことないようですね
ちょっとお高いソフトクリームも美味しそう
2014/11/9 10:34
ミスチルさん Re: 牛が・・
油山牧場 放牧しているところもあり牛しっしです。

遠征から一週間空きましたから通常モードまで復活してますよ

ソフトクリームは観光地価格! 阿蘇、九重も同じぐらいですが30円は余計ですね
2014/11/9 11:32
今週も・・・
先週のリフレッシュ登山の後、今週も行きましたか?
雲仙はお昼前から降り出したんですが、福岡は大丈夫だったんですね

しかしスッキリとした天気じゃないと紅葉が映えないね
2014/11/9 11:00
チャンさん Re: 今週も・・・
もう登らないと・・ 体が鈍ります

紅葉は天気が良くないと映えませんね

昨日は下山して車に乗り込んだら雨が降り出しました。
来週はいい天気になりそうですよ! 古処 期待しましょう
2014/11/9 11:34
初めてでしたか
こんばんは♪
あれ〜 初めてでしたか
油山も いろんなコースがありまして 組み合わせることによって
結構面白い散策ができますね
今年の 納め登山にしようかなっと 思っています
2014/11/9 17:44
石ころさん Re: 初めてでしたか
ご近所にお手頃なお山があるのはいいですね。(自宅から出発できるようだし)
早く行かねばと思ってました。
我が家からも手軽に行けそうなので色んなコースの組み合わせで行ってみたいと思います。

今日はマラソン??
2014/11/9 17:50
こんばんは!
油山は花がたくさんあるんだなぁと
みなさんのレコでいつも確認しています。
いろいろなルートがあるみたいですね!
もっとロングで歩けるのかな。
行ったときはやっぱりソフトクリーム食べると思います。
気持ちの良い山行になりましたね!
2014/11/10 3:30
クルリンさん Re: こんばんは!
油山 コースはいっぱいありますよ  でも宝満山には負けるかな。
クルリンさんは 荒平山まで行って戻ってきても物足りんかもね
でもいいハイキングコースですよ!
是非ソフトクリームを食べに
2014/11/10 23:45
俺の〜
シリーズにしなかったんですかぁ?
2014/11/10 13:02
solちゃん Re: 俺の〜
俺の〜  には 油山はちょっとスケール不足かな
2014/11/10 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら