記録ID: 543995
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アルプスには行けないので宇都宮アルプスへ行ってみた。
2014年11月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 547m
- 下り
- 535m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏場は絶対、やぶ蚊がいっぱいだと思われる、寒くなってからがベストでしょう。 |
その他周辺情報 | ロマンチック村、ただおみ温泉、さくら温泉、等々。 |
写真
感想
雨が降る前に、少しトレーニング山。
今日は、飯盛山でやめましたが、がんばりたい人は、あと3山も残ってますから。
なんたって、宇都宮アルプス 笑 ですから!
兜山まで行くとけっこう時間とパワーがかかりそうだし、問題は最初のスタート地に戻るのに、長い車道を歩くんじゃないか・・?
いい方法があったら、教えてください。
こどものもりは、宇都宮市の小学生の自然体験宿泊場ですね、
いいとこなのですが、夜は真っ暗なんです、
Pから、建物までも少し歩くのですが、以前歩いたら
暗すぎて度胸だけしかない私も怖かった、アートな照明も寒々しくて、坂道を走りました・・。
帰りに、初めてろまんちっく村の温泉に寄ってみました。
ここのシャンプー、ボディソープは、液体じゃなく、ジェル状で 女子力ない私は
初めて使ったのですが、液だれしないから周りが汚れなくて
なかなかいい感じーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する