記録ID: 544558
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
慰霊 秩父御岳山へ
2014年11月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4f6cd2ee1a6206a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 983m
- 下り
- 979m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
電車は三峰口、長瀞直通運転で進行方向前側4両が三峰口行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高800mから急登で滑りやすい |
その他周辺情報 | 贄川宿入口に綺麗なトイレ有。 三峰口駅に缶ビールの自販機は無い。そばの里福島屋に缶ビールあり300円。 おつまみのおしんこくれました。 |
写真
感想
御嶽山で犠牲となった方の慰霊に秩父御岳山に仲間4人と行ってきた。
朝から天気は良く思ったよりも暑かった。
登山口の贄川宿はお祭りで登山道途中にグッチ雄三が取材に来ていた。
登山道は思った以上に急登でハーハーしながら登る。
紅葉を楽しみながら山頂を目指した。
山頂で、御嶽山で犠牲となった方の慰霊のため5人揃い鐘を鳴らし冥福を祈る。
下山後飯能に戻り、大いに今回の反省を二時間して解散。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人
miuraj2さん、こんにちは
慰霊山行お疲れ様です。
三峰駅からの道はだいぶ良さそうですね。秩父御嶽山は、数年前に遊湯館側から登りましたが、沢沿い道は崩壊して歩けませんでした。今度は春先のカタクリが咲く頃、三峰駅側から歩いてみたいと思います。
ではまた。
kuboyanさん こんにちは
山仲間で慰霊しようと今回行って来ました。登山する仲間ですから他人事ではないですよね。
三峰口駅からは登山道入口付近に綺麗なトイレもあり道標も綺麗でわかりやすいですよ。
頂上からの展望も良く初めて行きましたが良い山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する