ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5462983
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

樽前山(五合目ゲートからお鉢巡り)

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:28
距離
12.8km
登り
802m
下り
798m

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:06
合計
3:28
6:43
36
7:19
7:19
33
7:52
7:52
6
7:58
7:59
17
8:21
8:21
23
8:44
8:44
5
8:49
8:51
2
8:53
8:54
6
9:06
9:07
12
9:19
9:20
20
9:40
9:40
31
天候 晴れ・微風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
樽前山の五合目ゲートまで車で入れる。
ゲート前に縦列駐車可能。歩く距離を気にしなければどこまでも下まで駐車できる。
コース状況/
危険箇所等
◆五合目ゲート〜7合目
・3km弱の広い林道歩き
◆7合目〜外輪山
・普通に登山道歩きだが踏み抜き注意の雪渓と滑落注意の雪渓トラバースがある。
・雪渓のトラバースはステップがしっかりあったが軽アイゼンがあった方が安心。ソールがしっかりしていた方が良い。
◆外輪山
・緩やかなアップダウンが続くお鉢は360°色んな景色が眺められて楽しい。風がなければ是非おススメ。
その他周辺情報 苫小牧温泉ほのか
https://yudokoro-honoka.jp/tomakomai/
入場料950円でタオルレンタル込み。
休憩室も広いしご飯もおいしい。一日過ごせる良いスパでした。
北海道遠征最終日は移動がてら未踏の樽前山へ寄ることに
2023年05月05日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 6:41
北海道遠征最終日は移動がてら未踏の樽前山へ寄ることに
五合目ゲートまで車で入れる。
2023年05月05日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 6:41
五合目ゲートまで車で入れる。
7合目まで3kmほど林道歩き。
昨日の富良野岳といい、この時期の林道歩きは仕方ない。
2023年05月05日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:07
7合目まで3kmほど林道歩き。
昨日の富良野岳といい、この時期の林道歩きは仕方ない。
30分ほどで7合目に到着。
2023年05月05日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:16
30分ほどで7合目に到着。
立派な小屋があった。
2023年05月05日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 7:16
立派な小屋があった。
駐車場も広い。50台くらい停められそう。
2023年05月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:17
駐車場も広い。50台くらい停められそう。
登山ポスト。ここから登山道歩きが始まる
2023年05月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:17
登山ポスト。ここから登山道歩きが始まる
とっても歩きやすい登山道
2023年05月05日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:20
とっても歩きやすい登山道
展望台かな。適度に休憩できる感じでハイカーにやさしい。
2023年05月05日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:22
展望台かな。適度に休憩できる感じでハイカーにやさしい。
いや、これは優しくない。ロシアンルーレット。
(この時期はまだ一般ハイカー向きではないということ)
2023年05月05日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:23
いや、これは優しくない。ロシアンルーレット。
(この時期はまだ一般ハイカー向きではないということ)
シマリスがいるんだけど見つけられるかな?
2023年05月05日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 7:28
シマリスがいるんだけど見つけられるかな?
風不死岳。ふっぷしだけという読み方は今日初めて知った。
2023年05月05日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 7:33
風不死岳。ふっぷしだけという読み方は今日初めて知った。
あの辺がピークか。雪があったら楽しそうな斜面。というかここはミニ富士山。
2023年05月05日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 7:33
あの辺がピークか。雪があったら楽しそうな斜面。というかここはミニ富士山。
あの右側の存在感あるのが紋別岳か。
初めての山域は色々勉強になる。
2023年05月05日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:33
あの右側の存在感あるのが紋別岳か。
初めての山域は色々勉強になる。
気をつける場所はこの雪渓のトラバースのみ。
ステップができていたのでノーアイゼンで行ったが慣れていない人は軽アイゼンくらいあった方が良い。
2023年05月05日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 7:45
気をつける場所はこの雪渓のトラバースのみ。
ステップができていたのでノーアイゼンで行ったが慣れていない人は軽アイゼンくらいあった方が良い。
あとは悠々自適に歩くだけ。
2023年05月05日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:49
あとは悠々自適に歩くだけ。
外輪山に登り上げた。火口の素晴らしい景色が広がる。
2023年05月05日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 7:50
外輪山に登り上げた。火口の素晴らしい景色が広がる。
せっかくなのでお鉢をグルっと周ってこよう。
2023年05月05日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 7:50
せっかくなのでお鉢をグルっと周ってこよう。
羊蹄山!まだまだ滑れそう。
2023年05月05日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 7:55
羊蹄山!まだまだ滑れそう。
ピクりました。二百名山ゲット。
2023年05月05日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/5 7:57
ピクりました。二百名山ゲット。
火口ドームの迫力がすごい。煙モクモク。
2023年05月05日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 7:57
火口ドームの迫力がすごい。煙モクモク。
これはUFOか?
2023年05月05日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:00
これはUFOか?
いや、麦わら帽子だな。
2023年05月05日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 8:02
いや、麦わら帽子だな。
そよ風の中の外輪山歩きが気持ちいい。
2023年05月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:08
そよ風の中の外輪山歩きが気持ちいい。
ちょびっとだけ雪渓
こっちはあまり人は歩かないのかな。トレースが古かった
2023年05月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 8:10
ちょびっとだけ雪渓
こっちはあまり人は歩かないのかな。トレースが古かった
風不死岳への分岐
2023年05月05日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 8:19
風不死岳への分岐
支笏湖と羊蹄山
2023年05月05日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:27
支笏湖と羊蹄山
あれはホロホロ山か?
2023年05月05日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 8:28
あれはホロホロ山か?
西山も立派だなぁ
2023年05月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:30
西山も立派だなぁ
西山到着。逆から見る溶岩ドームもすごい迫力
2023年05月05日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/5 8:47
西山到着。逆から見る溶岩ドームもすごい迫力
これは火山の監視かな?
2023年05月05日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 8:47
これは火山の監視かな?
風不死岳と奥は恵庭岳だろうか。いずれ行ってみたい。
2023年05月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:48
風不死岳と奥は恵庭岳だろうか。いずれ行ってみたい。
右から恵庭岳、漁岳、小漁岳、無意根山って感じか。少しずつ山を覚えていこう
2023年05月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:48
右から恵庭岳、漁岳、小漁岳、無意根山って感じか。少しずつ山を覚えていこう
これだけ立派な溶岩ドームはあまりないなぁ
2023年05月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 8:56
これだけ立派な溶岩ドームはあまりないなぁ
神社があった。知らなかった。
2023年05月05日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 9:05
神社があった。知らなかった。
今回の旅で登った山では初めての社だったのでしっかりお祈りした。
2023年05月05日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 9:05
今回の旅で登った山では初めての社だったのでしっかりお祈りした。
典型的な火山のお鉢巡り
2023年05月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 9:16
典型的な火山のお鉢巡り
支笏湖を眺めながら下山
2023年05月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:25
支笏湖を眺めながら下山
帰りもロシアンルーレット
2023年05月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:34
帰りもロシアンルーレット
あっという間に7合目
2023年05月05日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:37
あっという間に7合目
この林道長いわ。
2023年05月05日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:08
この林道長いわ。
到着。ずいぶん車も増えていた。
良き市民の山でした。
2023年05月05日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:09
到着。ずいぶん車も増えていた。
良き市民の山でした。
下山後は苫小牧温泉ほのかへ。
温泉も良かったがご飯もおいしかった。天ぷらはサクサク。
2023年05月05日 11:38撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/5 11:38
下山後は苫小牧温泉ほのかへ。
温泉も良かったがご飯もおいしかった。天ぷらはサクサク。
練乳クリーム苺のかき氷も最高。
2023年05月05日 11:51撮影 by  SH-53C, SHARP
8
5/5 11:51
練乳クリーム苺のかき氷も最高。

感想

北海道遠征5日目の最終日は富良野から函館へ移動途中にある樽前山へ。
自身未踏の二百名山で風も弱そうな予報だったのでタイミング的にもバッチリだと思った。
距離も標高差もないので6時半過ぎにのんびりスタート。
それでもまだ車は4,5台といったところで一般的にはもっと遅い時間から登り始めるべき山なのだろう。
今日も気温は高い。2枚しか着ていないがすぐに暑くなってきた。
登るにつれていい感じで風が出てきて抜群のハイキング日和になってきた。遠くは少し霞んでいたが遠くには羊蹄山も見えたし近くには支笏湖と紋別岳、恵庭岳、そして風不死岳の存在感に圧倒された。
初めて登る山は何でもサプライズになるので刺激的だ。好奇心がくすぐられる。
この山、いつもは大抵風が強いようだが今日は微風でお鉢巡りするしかないといったコンディションだった。
標高は1,000mほどなので大雪や十勝よりはるかに低いのだが何となく北海道全体を見渡せているような気がして爽快感も抜群、北海道の旅を締めくくるのに文句なしの山行となった。
今年は既に北海道は2回目。2月、そして今回の5月。いつ来ても北海道は素晴らしい。
秋の北海道はまだ知らないのでまたチャンスがあれば訪れてみたいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら