記録ID: 548321
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈男体山
2014年11月15日(土) [日帰り]
kiiro-inko
その他1人
- GPS
- 07:00
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 968m
- 下り
- 950m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
袋田駅〜上小川駅 @190円 |
写真
感想
先週歩いたルートとは逆方向で歩いてみました。
紅葉が見ごろです。
カエデ類はまだまだこれから色づく木々も多数あり、もうしばらく楽しめそうです。
水郡線、もうちょっと本数が多ければね〜^_^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
奥久慈男体山も散歩に良い里山ですね
紅葉も綺麗で、低山ながら隅に置けない山です
私が登ったときは何にも無い冬の次期
ただ寒かっただけでしたぁ〜
写真6 ツチグリかと思います。
コメ、ありがとうございます
お〜、さすがtomuさん、奥久慈男体山も踏破済みでしたか
この時期歩くのは私も初めてだったんですが、
想像以上の紅葉で、ほんと「隅に置けない山」ですね
「ツチグリ」さっそくググってみました。
さすが各地のお山を歩いてるtomuさん、キノコにも詳しい!
まさしくこれですね
ほんと、キノコっておもしろくて好きですわ
どうもでした〜
kiiro-inko さん,rikimaruです。当日はバッタリできず,残念でした。
ところで,なかなか思いつかないルート取りに驚きました。
舗装路歩きは,結構きつかったでしょうが,男体神社からの縦走は,
新鮮な視点で楽しめたでしょうね。
この時期,奥久慈は首都圏からのハイカーで混雑しますが,少し時間を
早めると,思いの外,静かな山歩きを楽しめますよね。
特に,男体山から南東へと続く岩稜縦走ルートは,まだ知名度も低く,
素晴らしい紅葉を楽しめるエリアなので,本当は内緒にしたいほど。
よろしければ,歩いてみて下さい 。
いや〜、ほんとニアミス残念でした
私たちは意外と車道歩きは苦にならない方なので、このコースを選んでみました
他の方のレコを見ると大円地からのコースはかなり混雑していたみたいで、この時期はコース取りと、混雑を避けての早立ちは必須ですね
改めてrikimaruさんのレコをじっくりと拝見させていただきました。
確かに岩稜縦走ルートは魅力的ですね
バイクをデポしておく作戦は行動範囲が広がっていいですよね
実は我が家にもスクーターあるんで、今度使ってみようかな って思いました。
車載用の板が必要ですね
kiiro-inkoさんこんにちは。
仕事で県民の日に大子町の中郷という場所に行ったのですが、
いやあすごい。水戸から大子まで3時間かかりました。
(大子から水戸は3.5時間かかりました。。)
今ぐらいの行楽日だと何時間ぐらいなんですか?
軽くトラウマで怖くて近づけません。。。
rikimaruさんのコースも楽しそうだし、見る所がなにげに多くて体がいくつあってもたりませんね。
masaokano さん、こんにちは
確かにこの時期のR118の渋滞には参っちゃいますよね
朝は早い時間だったので渋滞関係なしでしたけど、
帰りは歩った方が早いんでないかいって感じでしたよ
観光バスも何台も連なってたし〜
シビレを切らして山方あたりから、辰ノ口方面へ迂回しちゃいましたけどね
山方で芋煮会が開催されてたから余計に混んでたのかも…
次の三連休辺りまで、この辺りの渋滞には要注意ですね。
お空のあんばいはイマイチ期待には届かなかった様ですが・・・
もみじの色づきが進んで綺麗ですネ
電車(汽車?)を使ったハイキングと言うのも面白いですネ!
登山の最後を車窓から余韻に浸りながらクールダウンなんてオ・シ・ャ・レ
所で余談ですが背中のザックは別として
体の前面にもいろいろとお荷物があるみたいで・・・
いつも何が入ってるのか気になるんですけどぉ〜
ドラえもんん○○ポケットみたいに何でもでてくるのかな?
綺麗な紅葉を一緒に楽しませて貰いました〜
BOKUTYANNさん、毎度どうもです
ようやくこの辺りの低山も紅葉が見ごろで楽しめましたよ
帰りの列車はけっこう混んでて、車窓の眺めで余韻に浸るってカンジでは無かったですけどね
「ドラえもん」のポケットにはですね〜、行動食のおやつ(柿ピーとかミニ羊羹とか )やアミノ酸の粉末とか予備のバッテリー、日焼け止めに地図やらバンソウコウやら現金とか、盛りだくさん入ってます。
何かを取り出すのにザックを下ろすのが面倒で、細かいものはほとんどここに入ってる感じです。もしこれを失くしたらアウト〜!ですわ
それにザックのショルダーベルトのところにはカメラポーチでしょ、
夏はここに蚊取り線香が2個加わるので、ジャラジャラ感が増します
もうちょっとスッキリさせたい気もあるんですけどね
こんにちは。
SL見るなら、こんなコースはどうですか。
車を上小川駅に止めて、水郡線で袋田駅に行きます。
そして、南田気方面に歩いて行くと、ここで上りの写真を写せます。(鉄橋でも踏切でも好きなアングルで)
続いて、箕輪方面に歩き、箕輪山経由で太郎山の航空標識を目指します。
航空標識の後ろから、鷲の巣山を目指して歩きます。道はありますが、案内板は無く、ピンクリボンを辿ります。途中から、林道を歩いても鷲の巣山には辿り着きます。
鷲の巣山の尾根から、上小川駅から発車するSLの撮影ポイントがあります。上小川駅は停車時間が長いです。
後は、山を降りて118号線を上小川駅に歩きます。
急なのは、鷲の巣山の尾根だけです。
haretaraさん、こんばんは
なるほど、山の上からSLを撮るっていうのもイイですね
鉄っちゃんで混みあうというようなことも無いのでしょうかね
本番までには下見で歩いてみようかと思います
いやはや、それにしてもharetaraさんてば、
県北の尾根で知らないところはないのではないか!?と思っちゃいます
ほんとにいろいろなポイントをよく御存じで・・・・
奥久慈男体山、紅葉が綺麗ですね〜ぇ!
素晴らし〜ぃです。おいらもまた訪れたくなりました〜ぁ!
癸献螢鵐疋Δ凌Ч腓ぅ哀辰藩茲泙靴拭舛 △舛肇團鵐椒韻世韻
39の光る太平洋もまた素敵ですね!この目で見てみたいです(^_-)
いいないいな〜ぁ、笑顔の記念撮影。羨ましいです〜ぅ
列車利用の山旅もまたイイですね〜ぇ(^^)
よき山旅を、お疲れ様でした〜ぁ(^^)/~~~
毎度どうもです〜
ようやくこの辺りの低山も紅葉見頃となりました
勝手知ったる地元のお山も、季節ごとに違う表情を見せてくれます。
リンドウのピンボケは、こりゃ失礼しました〜
今年の秋はお互いに紅葉を充分楽しめて、
いや〜よかったですね〜
今週末は我が家もそろそろ雪のお山へ行ってみようと
計画中で〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する