記録ID: 5484865
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
三輪山 登山5/10から可能 (関西百名山83座目)
2023年05月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 409m
- 下り
- 399m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは登拝道なのでウォーキングシューズでも登れます。 |
写真
撮影機器:
感想
三輪山はコロナで登山が禁止されていました。以前 2回行きましたが、登れませんでした。1回目は 登山を中止しているとは知らず行きました。2回目は登山したレコを見て行きましたが知らずに登った方だったようした。その後はホームページを見て可能となる日を待っていました。5月10日から登れるとホームページに出たので行ってきました。
狭井神社で
‥佛劼凌修傾みを書いて
入山初穂料300円を納めタスキとひとがたをもらい
説明を聞き
ぅ肇ぅ(山にはトイレが無い)を済ませ
イ燭垢を首にかけて
Δ劼箸たを登山口の箱に入れ登って行きました。
登山道は登拝道であるので常に道、階段は整備されていて普通のシューズでも登れるようなコースでした。またその登山道から別れて行くことは禁止されているので 登山道だけを登って行きました。
最高峰の高宮神社でお参りをして頂上の奥津盤座でお参りをしてきました。
下山後 たすきをお返しして 下山届を出して駐車場に戻っていきました 。
登山中は撮影は常に禁止されていました。
花は1本もなく厳かな 登山を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する