ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5490409
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山(榛名富士〜榛名湖周回)

2023年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
9.8km
登り
379m
下り
366m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:18
合計
3:28
7:57
7:59
13
8:12
8:17
1
8:18
8:21
32
9:44
9:45
19
10:04
10:04
4
10:08
10:10
4
10:14
10:14
9
10:23
10:24
11
10:41
ゴール地点
天候 曇り(霧の中…)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立榛名公園 ビジターセンター 駐車場
コース状況/
危険箇所等
榛名富士は足元が濡れ、木の根など滑りやすいので注意。
その他周辺情報 伊香保温泉
・石段の湯
 https://www.city.shibukawa.lg.jp/shisetsu/shoukoukankou/p003077.html
 渋川市伊香保町伊香保36
 0279-72-4526
 入浴…大人410円
  内湯だけですが、石段の登り始めの辺りにあるのでいいです。
  安いしね!

・勝月堂
 https://www.shougetsudo.net/
 渋川市伊香保町伊香保591−7
 0279-72-2121
 石段をほぼほぼ登った伊香保神社の手前にある湯の花まんじゅうのお店。
 伊香保温泉にはいくつかおまんじゅう屋さんありますが、一番美味しいと思います。
 ※個人の感想です
伊香保温泉の石段。
榛名湖へ向かう途中。深夜でもしっかりライトアップされ…って霧が濃いなぁ〜。
2023年05月13日 02:10撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 2:10
伊香保温泉の石段。
榛名湖へ向かう途中。深夜でもしっかりライトアップされ…って霧が濃いなぁ〜。
県立榛名公園 ビジターセンター 駐車場から…キツツキ。横からの姿を撮りたかったぁ〜。
2023年05月13日 06:32撮影 by  SCG13, samsung
7
5/13 6:32
県立榛名公園 ビジターセンター 駐車場から…キツツキ。横からの姿を撮りたかったぁ〜。
霧に包まれた榛名富士。真っ赤なツツジが咲いていました。
2023年05月13日 07:37撮影 by  SCG13, samsung
10
5/13 7:37
霧に包まれた榛名富士。真っ赤なツツジが咲いていました。
紫も咲いていました。
2023年05月13日 07:41撮影 by  SCG13, samsung
9
5/13 7:41
紫も咲いていました。
榛名富士、ロープウェイ山頂駅近くに咲いていた…スプリングスノーフレーク(?)。
2023年05月13日 07:58撮影 by  SCG13, samsung
11
5/13 7:58
榛名富士、ロープウェイ山頂駅近くに咲いていた…スプリングスノーフレーク(?)。
榛名富士、ロープウェイ山頂駅。霧の中…です。
2023年05月13日 07:58撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 7:58
榛名富士、ロープウェイ山頂駅。霧の中…です。
富士山神社(?)。
榛名富士、ロープウェイ山頂駅近くにありました。絵馬は700円。山頂駅で売ってるっぽい。意外と人が書いた絵馬って見ちゃいますよね。
2023年05月13日 08:00撮影 by  SCG13, samsung
5
5/13 8:00
富士山神社(?)。
榛名富士、ロープウェイ山頂駅近くにありました。絵馬は700円。山頂駅で売ってるっぽい。意外と人が書いた絵馬って見ちゃいますよね。
さて、山頂へ向かいましょう。って霧ですねぇ〜。
2023年05月13日 08:01撮影 by  SCG13, samsung
5
5/13 8:01
さて、山頂へ向かいましょう。って霧ですねぇ〜。
富士山神社の鳥居。山頂までもう少し…。
ちなみに右でも左でも一緒です。
2023年05月13日 08:02撮影 by  SCG13, samsung
5
5/13 8:02
富士山神社の鳥居。山頂までもう少し…。
ちなみに右でも左でも一緒です。
山頂、榛名富士山神社。
白と赤…色使いが女性っぽいですね。
2023年05月13日 08:07撮影 by  SCG13, samsung
7
5/13 8:07
山頂、榛名富士山神社。
白と赤…色使いが女性っぽいですね。
榛名富士山頂、三角点…何でしょ?石が飾られたダケでちょっとオシャレ。
晴れていれば色々見えるらしいが…世界は白一色です。
2023年05月13日 08:07撮影 by  SCG13, samsung
7
5/13 8:07
榛名富士山頂、三角点…何でしょ?石が飾られたダケでちょっとオシャレ。
晴れていれば色々見えるらしいが…世界は白一色です。
榛名富士山頂で見掛けました。君は…だれ?
2023年05月13日 08:12撮影 by  SCG13, samsung
6
5/13 8:12
榛名富士山頂で見掛けました。君は…だれ?
左から
・饒速日大神(にぎはやひのおおかみ)
・保食大神(うけちちのおおかみ)
・榛名富士大神
・石長姫大神
2023年05月13日 08:15撮影 by  SCG13, samsung
6
5/13 8:15
左から
・饒速日大神(にぎはやひのおおかみ)
・保食大神(うけちちのおおかみ)
・榛名富士大神
・石長姫大神
榛名富士ロープウェイ山頂駅隣の東屋。晴れれば富士山も見えるらしいが…やっぱり世界は白一色です。
2023年05月13日 08:20撮影 by  SCG13, samsung
9
5/13 8:20
榛名富士ロープウェイ山頂駅隣の東屋。晴れれば富士山も見えるらしいが…やっぱり世界は白一色です。
榛名富士、ロープウェイ山頂駅からビジターセンター駐車場を見下ろすと…微かに見える。右手には榛名湖も…。晴れた日に登りたかった…。
2023年05月13日 08:20撮影 by  SCG13, samsung
6
5/13 8:20
榛名富士、ロープウェイ山頂駅からビジターセンター駐車場を見下ろすと…微かに見える。右手には榛名湖も…。晴れた日に登りたかった…。
ビジターセンター駐車場へ戻ると…馬さん。大人しくてお利口さんです。
2023年05月13日 08:54撮影 by  SCG13, samsung
10
5/13 8:54
ビジターセンター駐車場へ戻ると…馬さん。大人しくてお利口さんです。
お馬さん、榛名富士をバックに1枚。山頂、見えてます見えてます。もう一度登るのは…何かイヤ。
2023年05月13日 08:55撮影 by  SCG13, samsung
12
5/13 8:55
お馬さん、榛名富士をバックに1枚。山頂、見えてます見えてます。もう一度登るのは…何かイヤ。
榛名湖。
湖面穏やかでキレイに反射してます。
2023年05月13日 09:08撮影 by  SCG13, samsung
7
5/13 9:08
榛名湖。
湖面穏やかでキレイに反射してます。
榛名湖の畔。
コレは…複数方向から燃やせる感じですが…何作るモノなんだろう?
2023年05月13日 09:11撮影 by  SCG13, samsung
6
5/13 9:11
榛名湖の畔。
コレは…複数方向から燃やせる感じですが…何作るモノなんだろう?
榛名湖の畔、遊歩道があります。
2023年05月13日 09:13撮影 by  SCG13, samsung
7
5/13 9:13
榛名湖の畔、遊歩道があります。
榛名湖…。
穏やかですねぇ〜。晴れてたらもっとキレイなんだろうけど、コレから崩れるそうです。
2023年05月13日 09:23撮影 by  SCG13, samsung
12
5/13 9:23
榛名湖…。
穏やかですねぇ〜。晴れてたらもっとキレイなんだろうけど、コレから崩れるそうです。
榛名湖の畔、覗くと…稚魚が沢山。コレはワカサギの稚魚かな?
2023年05月13日 09:28撮影 by  SCG13, samsung
9
5/13 9:28
榛名湖の畔、覗くと…稚魚が沢山。コレはワカサギの稚魚かな?
榛名湖から…。
2023年05月13日 09:29撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 9:29
榛名湖から…。
榛名湖の周りにはスイセンが沢山植えられていました。メインは黄色で、その殆どが終わっていました。少し白も植えられていて、こちらは見頃でした。
2023年05月13日 09:31撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 9:31
榛名湖の周りにはスイセンが沢山植えられていました。メインは黄色で、その殆どが終わっていました。少し白も植えられていて、こちらは見頃でした。
ツツジと榛名湖のコラボ。
2023年05月13日 09:32撮影 by  SCG13, samsung
9
5/13 9:32
ツツジと榛名湖のコラボ。
榛名湖にくっきり反射した山々。青空だったら完璧だったのに…。
2023年05月13日 09:35撮影 by  SCG13, samsung
12
5/13 9:35
榛名湖にくっきり反射した山々。青空だったら完璧だったのに…。
さて…コレは?
紅葉(楓?)。
2023年05月13日 09:43撮影 by  SCG13, samsung
6
5/13 9:43
さて…コレは?
紅葉(楓?)。
加護丸稲荷大明神。
ここから烏帽子ヶ岳へ登るようです。
2023年05月13日 09:45撮影 by  SCG13, samsung
5
5/13 9:45
加護丸稲荷大明神。
ここから烏帽子ヶ岳へ登るようです。
榛名富士とアングラー。
何人ものアングラーさんいますが、釣れるんでしょうか?
2023年05月13日 09:49撮影 by  SCG13, samsung
13
5/13 9:49
榛名富士とアングラー。
何人ものアングラーさんいますが、釣れるんでしょうか?
君の名は…?
2023年05月13日 09:57撮影 by  SCG13, samsung
9
5/13 9:57
君の名は…?
エンレイソウ…で合ってる?
2023年05月13日 10:06撮影 by  SCG13, samsung
9
5/13 10:06
エンレイソウ…で合ってる?
味のある街灯。
2023年05月13日 10:09撮影 by  SCG13, samsung
6
5/13 10:09
味のある街灯。
カァ〜メェ〜ハァ〜メェ〜ハァ〜〜!
あっ山が…ってな感じ?
2023年05月13日 10:13撮影 by  SCG13, samsung
11
5/13 10:13
カァ〜メェ〜ハァ〜メェ〜ハァ〜〜!
あっ山が…ってな感じ?
榛名湖の飯処通りはネコが多い?
3匹見掛けた内の1匹。何か…強そうだ。
2023年05月13日 10:16撮影 by  SCG13, samsung
14
5/13 10:16
榛名湖の飯処通りはネコが多い?
3匹見掛けた内の1匹。何か…強そうだ。
榛名湖の畔にある御沼?神社。
?…竜神様を祀っているのかな?
2023年05月13日 10:18撮影 by  SCG13, samsung
5
5/13 10:18
榛名湖の畔にある御沼?神社。
?…竜神様を祀っているのかな?
あっ晴れた。
2023年05月13日 10:19撮影 by  SCG13, samsung
13
5/13 10:19
あっ晴れた。
キレイだったから撮ってみたけど…
2023年05月13日 10:21撮影 by  SCG13, samsung
12
5/13 10:21
キレイだったから撮ってみたけど…
青バージョン。コレもキレイ…。名前は…
( ¬_¬)
2023年05月13日 10:22撮影 by  SCG13, samsung
12
5/13 10:22
青バージョン。コレもキレイ…。名前は…
( ¬_¬)
エンレイソウ…色付きバージョン。
2023年05月13日 10:29撮影 by  SCG13, samsung
11
5/13 10:29
エンレイソウ…色付きバージョン。
ビジターセンター近くまで戻ってきました。湖畔の木道っていいですよね。
2023年05月13日 10:37撮影 by  SCG13, samsung
11
5/13 10:37
ビジターセンター近くまで戻ってきました。湖畔の木道っていいですよね。
ビジターセンター近くの湖畔近くに掛かる橋。下の小川には稚魚が沢山。
2023年05月13日 10:40撮影 by  SCG13, samsung
9
5/13 10:40
ビジターセンター近くの湖畔近くに掛かる橋。下の小川には稚魚が沢山。
伊香保温泉、石段の湯。
榛名湖の帰り道、伊香保温泉で癒されてきました。温泉は、空いていましたが、石段はそれなりに人がいました?
2023年05月13日 12:26撮影 by  SCG13, samsung
7
5/13 12:26
伊香保温泉、石段の湯。
榛名湖の帰り道、伊香保温泉で癒されてきました。温泉は、空いていましたが、石段はそれなりに人がいました?
伊香保温泉の石段といえば、コレも…ですよね。「頭文字D」。
2023年05月13日 12:30撮影 by  SCG13, samsung
10
5/13 12:30
伊香保温泉の石段といえば、コレも…ですよね。「頭文字D」。
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。本日は前回の続き、山梨県は山梨銘醸さんの「七賢 純米吟醸 夏純吟」。美味しいわぁ〜。トレッキング…といぅより運転疲れが癒される。スッキリしていて美味しい。焼き鳥焼きまくり、ベーコン焼きまくり、チータラ食べて、きゅうりの浅漬け食べて。うん、食べてばかりだな…。
2023年05月13日 17:35撮影 by  SCG13, samsung
12
5/13 17:35
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。本日は前回の続き、山梨県は山梨銘醸さんの「七賢 純米吟醸 夏純吟」。美味しいわぁ〜。トレッキング…といぅより運転疲れが癒される。スッキリしていて美味しい。焼き鳥焼きまくり、ベーコン焼きまくり、チータラ食べて、きゅうりの浅漬け食べて。うん、食べてばかりだな…。

感想

天気予報と睨めっこ。茨城・福島は雨でダメ。栃木もちょっと怪しい。群馬…かな?赤城山か榛名山、てんきとくらすで見ると…榛名山かな?
そんな葛藤の下、時折雨降る中、榛名湖へと向かって深夜ドライブ。伊香保温泉の石段前を通ると、キレイにライトアップされている。靄がすごい。
伊香保温泉から榛名湖へと向かう渋川松井田線は霧で視界が悪い。最悪…10m以下。怖いわぁ〜。
榛名湖湖畔の「県立榛名公園 ビジターセンター 駐車場」へ着いたのが3時前。何台か車あるけど…とりあえず寝よう。車中泊です。
5時ごろ起きると…霧で少し暗い。ん〜登ろうと思ったけど、榛名富士が殆ど見えない。少し様子を見よう…と2度寝。
6時ごろ起きて榛名湖湖畔を少し散歩。榛名富士の下3分の1か4分の1しか見えない。さて…どうしよう?周りを見ると…走り屋風の人が殆ど。山登りの人は…あっポイ人が1人。先駆者がいるなら…と他力本願全開で準備を進めスタート。ってポイ人は榛名富士の登山口とは別の方向へ。あ、あれぇ?
まぁ準備もできたのでスタートです。
登山口で早くも下山してきた2人と遭遇。ロープウェイとは反対側から登ってきたようで、コース状況を聞いてみることに。足元がすごく濡れていたので…。反対側のコースは結構濡れるらしい。
初の榛名富士を登り…意外とキツい。そして霧の中感がハンパない。ロープウェイ山頂駅に着くと、本当に霧が濃い。ロープウェイが霧の中…。
更に山頂まで少し歩き、榛名富士山神社へ。赤と白、2色の社は何だか女性っぽい。女性の神様なのかな?
見ればザックが濡れていた。雨は降っていないが霧で濡れたのかな?レインカバー装着し、来た道を戻りビジターセンターへ。
天気予報を確認し、榛名湖周回は天気大丈夫そう。反時計回りで、さぁ出発です。
曇り空の隙間から青空が…。おっ掃部ヶ岳登れるか?天気予報再チェック…あっ1時間後雨だ…。ん〜ビミョー。今回はヤメとくか。結局、何するでもなく榛名湖を一周しビジターセンターへ戻った頃には榛名富士は再び雲(霧)の中。
ん〜次は晴れた榛名山に期待したいな。
帰り道、伊香保温泉で温泉に入り、お気に入りのおまんじゅう屋さん(勝月堂)でお土産買って帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら